makoの写真&時々俳句

写真と俳句で綴る自分史です  

困った時はベニマシコinマイフィールド

2024-11-30 | 日々の備忘録(生き物など)

ベニマシコの居所を異口同音に教えていただいた。けど、結局の薬局で違う場所で見つけてしまった。マイフィールドと言っても過言ではないでしょう^^v だってそこで撮ってる人みかけないし。皆もっとゴソゴソして探すばしょみたい。私は今の時期、発砲音も聞こえてきたりして怖いもんね。イノシシと間違えられかねない、、、いやいや猪も気ィ悪くするでしょうね。

俄かバーダーの私でもあの方とあの方と、というほどに最低でも名前も5人は覚えているし、何なら又聞きで多分あの方がかの有名な〇〇さんかぁ・・ということも判断がつくようになってきていた。そんなある日のこと、セイタカアワダチソウのエリアから大砲レンズを担いで出ていらしたので、直ぐ察しが付いた。「いかがでしたか?」って言うと、「全然だめやね~」。謙遜とは見当がついていたけどさ、よっぽどマイフィールド教えて差し上げたかったわ。でもそれは僭越というものだし。

って、ことで5回目の探鳥へ。風もあるけどそこは谷底のような地形で土手の草木は大揺なのにそこだけ時々揺れる程度。昨日はシジュウカラがセイタカアワダチソウの根元にチラと姿を見せていた。鳴くから判る^^!そして鶯が地鳴きと2羽の姿を見せてくれた。車の後部車輪の脇からイタチも現れて草むらの中に入っていた。ちょっと遠くからモズも。今までで一番賑やかな探鳥でした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。