今日は、殆ど自宅で過していたので・・・
<下手くそデジカメ>にての画像は省略しました。
それに最近、キーボード打つのも億劫になっちゃったりして。。。
これっていけないことに気づきましたのでただ今PC立ち上げました(苦笑い)
さてさて前置きが加齢と共にながくなりましたがメモ書きしていたのを整理しようと
思います。
H17から15年間 ka●po 生命保険が6・22に満期日になり掛け金小額ですが
4月上旬に通知がありその後通帳に自動的に入金なるような手続きしてきました。
昨日(25日)に残高確認したんですが・・・・数字に動きがありません。
即、窓口の担当者に「写し」を提示しお訪ねしたら
第一声は<おめでとうございます(^-^)>⇔<有難うございます?>
そんな会話をしながらも満額自動振り込みがなされてないじゃありませんか?
4月に<これで手続き完了です!>同じ担当者が言ってたのに・・・
何のことない通帳が古いので「ウッカリミスで 申し訳ありません。再手続きし
2&3日遅れます。」ということで致し方ないですよね。
何だかんだで <小一時間>も本局との問い合わせしてたけれど。。。
気温もグングン上りおまけに即刻払い戻しも後回し&通帳が旧式だからとか?
正直いって怒り爆発&一瞬頭に血が上りそうだった。
時間の経過と共に間違いは自分にも必ずしも無いとは言えず冷静になりました。
来週は、一件落着でしょう!
いざ、保険の勧誘時は懇切丁寧に自宅までいらっしゃるのに・・・
何だか対応に矛盾を感じました~
世知辛い世の中なので小額とは言え無防備にならぬようバッグに緊急ベルを付け
同様のスタイルで行ってきます。