主人は、ティーブルにてトースト&コーヒーの朝食。
私は、お座りしてコーヒー飲みながら翌日の雑然と
してる茶卓子の片付け。(新聞&読みかけの小雑誌etc。。。)
直言って、朝はまったりしたひと時では、御座いません。
そこで・・・私とした事が!?
何かの拍子に殆どのコーヒーをひっくり返り(溢す)
羽目に 茶卓子の↓の絨毯までにも広がり
<きゃ~大変 布巾取って~>と。
⇒絨毯を濡れぞうきん
で、ポンポンとタタキ肉眼では、<大丈び >もとえ
<大丈夫でした~>
<俺が、それこそ溢したらキャ~で済まんぞや。
絨毯にコーヒーに飲ましてド何する?>
怒る&膨れ顔して・・・何と身勝手とチクリされちゃった。
今度、逆な立場になったらそれ相応に言葉荒げずに
しないといけませんね。
主人を送り出し<反省?>しながらソーサを置き
飲み直ししてるところです。
暮れは、<成金>お水をどっぷり(多量)に与え過ぎ
元気がなかったけれど・・・今日は<元気貰いました>
此処で、補足しますが我が家に限り
<なり金=金宝樹>には程遠しです。
⇒小雑誌の真似して・・・
<今日も、一日あちこち痛いけど 頑張るっぺ!>
<もう いっちよ! 気合だ!気合だ!>
何処かで耳にしたセリフ引用で どうもスンマセン。