体感差が大き過ぎのスッキリしない毎日です。
4連休もあっという間に過ぎ昨日から仕事スタート!
低温にめげずお隣のさくらんぼの花も満開です。
青空でしたら映えるのに・・・残念とつい呟きのkeiko
でした。
今日は、ガソリン給油&オイル交換の為、スタンドへ。
それだけの用事で 一目散で帰宅です。
<しんじゃりやまばし>と ステッカーが・・・
橋の銘々 これって意味があるんだろうね~
朝刊紙のトップ記事に掲載されているのを読んで
益々の感染拡大に気持ちが落ち着きません。
TOKYO 2020 オリンピック迄 73日
パラリンピック迄105日。。。
外出自粛せよと呼び掛けあれども現実果たして開催
なるのかしら?
他市によると成人式開催後心無い行動により感染者が
・・・結果 残念な気持ちです。
P.S.
⇒<母の日>
何時も心遣い有難う(*^_^*)
しっとりきじのかすていらも美味しく頂きましたよ。
今まで何気に<かすてら>と思って口にしてたのですが・・・栞を見ると
ポルトガル人によって、かってのスペインの王国
カスティーリャのお菓子の由来だそうです。
まあ、お口に入るものなら何かに問わずの私でした。
長文何とぞお許し下さい ませ。ませ。