こんな本は、学校で子供に沢山伝えて欲しいです。
いろんな人生を教えて頂けます。
若い女性の先生が一生懸命教えています。
子供もしっかり聞いてノートをとってます。
以前に参観日は立つ子がいたり~
寝る子がいたり~
大きい声でしゃべる子がいたり~
他のお母さんに今日の参観は気持ち良いねと話すと
(これが普通なんですが・・・)
去年の転入して来られた社会の先生でこんなに変わったと思うとの事
この先生教頭になられて1年で転出されたんですが、
確かに去年、私の子供も先生好きと言っていたし、社会も好きになっていた!
子供は正直
一生懸命の子供をおもってくれる先生は伝わるものです。
先生になりたくて教師になってこんな先生が沢山居て欲しいと
心から思います。
この先生もう少し子供の学校に居てほしかったなぁ~
本当に先生でクラスが学年が学校が変わるものですよね。
[E:pencil]ダラダラと勉強はしてますが・・・
お仕事で依頼されたHPの修正
肝心な所がわかってなくて~
まだまだ、と実感したのでした[E:weep]
今日はtwitterのお勉強会に参加して来ました。
時代に遅れないように勉強してますが・・・
この頃便利になりすぎて~
良いんだかどうなんだか?ってたまに頭をよぎります。