ひととき

クロジと

クロジ  ホオジロ科ホオジロ属  

アオジ(ホオジロ科ホオジロ属)と思っていたけれど、クロジのメスと似ているそうです。

こちらはクロジの若

 

 

薄暗くて何がいるかわからなかったが、陽が差して3羽いることが分かった(^^♪

アオジだと思っていた鳥は、クロジを調べていたらよく似たメスが出てきた。

クロジのメスは尻尾のつけ根の色が橙色だそうですが、はっきり映っている写真はありませんでした。

どの鳥もエサを探しているのか、よく動き回っていました。

       

ご覧いただき有難うございます。

コメント一覧

おみや様
こんばんは
なかなか思うように撮れないですが
それがかえって撮りたいになってしまいます。
ついこの間まで、鳥はスズメとカラスばかりと思っていましたが
いろんな鳥がいることに気づきました。
名前も少しづつ覚えていきたいです。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
らんたな様
こんばんは
野鳥が撮れると、可愛くてはまっちゃいますよ(^^
幸運をお祈りしていますね、楽しみです~♪
おみや
クロジ
http://blog.goo.ne.jp/miyayosi325jp
おはようございます。
いつもながらよく撮れています。

以前は鳥ばかり載せていた人がおられて
随分鳥の名前は覚えてきたのですが、
その方が具合が悪くなってアップできなく
なってしまいました。
らんたな
動かずじっとしていると
鳥が戻って来るんですね!

ワタシつい追いかけてしまうんですよ
次に行ったところにピントを合わせてるともう次へと
いたちごっこです
なるほど!ジッと待つ
それが一番かも(^_-)-☆
らんたな様
おはようございます
藪をすばやく移動するのが見えました。
クロジだったかはわかりませんが、鳥がいることはわかりました。
藪から出てきても黒くてピントも合わず難しかったです。
動かずじっとしていると鳥が戻ってきます。
それを撮っています。戻ってこないと諦めるしかありません(笑)
最近は少し上手くなり、鳴き声の方向から見つけられるようになってきました。
撮ってるとだんだん慣れてくると思います、
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
nabe さま
おはようございます
薄暗い中で縄張り争いなのか追いかけっこをしていました。
動いていたのと陽が差したので、わかりました。
陰になると、よく見ないとわからないですね。
とてもラッキーだったと思います。
今年はこれで終わりですが、またチャンスがあれば出かけたいと思います。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
らんたな
くろじ
名前って、ほんとに感じがよく伝わります
この小鳥さんは保護色でしょうか?
ちょっと見じゃ葉っぱに紛れてしまいそう
見上げている表情が可愛いです~~♪
こんな小さな鳥さんの表情が捉えられるなんて、すごい
こんなに写せたら病みつきになるのも合点です!
ワタシ、どこ?どこ?って探しているうちに飛んで行っちゃうんですよねぇ
nabe
おおっ
http://blog.goo.ne.jp/w555
今回はクロジですか!!クロジも出逢うのがなかなか難しい鳥さんです。
それに、いい響きです(^◇^)
雌はほんとうによくわかりませんね。私も判別が難しいです。
この鳥も暗いところが好きで、動きが速いので撮るのも難しいですよね。
katakuri さま
こんばんは
花も鳥もまず撮って帰って検索します。
だから時間がかかってしまって、おまけに似ているのがあるとお手上げです(^^;
鳥は鳥撮りさんを見つけて教えてもらうというのが多いです(笑)
ズームレンズは250mmなので、撮れる鳥は限られます。
でも野鳥は魅力がありますね♪
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
katakuri
似た鳥たち
http://blog.goo.ne.jp/gs12018
こんばんは~

クロジにアオジ、若、メスとなると何が何だかわかりません。
ひとときさんは良く調べられていて感心します。
赤とか黄色、青とよく色の付いた鳥さんが
近くにいてくれたらなあと思ってしまうほどです(大笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る