
キビタキさん
キビタキ雌 ヒタキ科 こちらを向いてくれました♪ご訪問いただき、ありがとうございます

コゲラ
コゲラ キツツキ科木をつついていつも忙しそうなコゲラ。何処からともなく飛んできてポーズをとってくれました♪ ご訪問いただき、ありがとうございます...

コサメビタキ
コサメビタキ ヒタキ科サメビタキ ヒタキ科エナガ エナガ科ムシクイ ウグイス科高い木の上のサメビタキが降りてこないかなぁと思っていたら後ろの木にコサメビタキがいました♪ ...

メジロの水浴び
10月なのにまだ暑いからね!楽しそうだね~スズメさん、どうぞーシジュウカラ君、お先にー多い方が楽しいね♪ シジュウカラ君もおいでよ!こんな会話をしていたら、楽しいですよね♪ ...

オオルリ
オオルリ ヒタキ科ようやく、オオルリに出会うことができました♪ ご訪問いただき、ありがとうございます...

オオルリ若
オオルリ ヒタキ科これからどこに行くのかな?こんなふうに青い鳥になるのはいつでしょう...

モズ
モズ モズ科鳴き声が聞こえるので見渡すと、レンズで覗かないと見えないところにいました。 ご訪問いただき、ありがとうございます...

ヒガンバナが
ヒガンバナ ヒガンバナ科ヒガンバナ属いただいた八重ヒガンバナ。葉が少し出ただけだった...

水場のムシクイ
メボソムシクイ ムシクイ科 ご訪問いただき、ありがとうございます

エゴノキの花が咲いていました
エゴノキ エゴノキ科エゴノキ属馬見丘陵公園でエゴノキの花が咲いていました。横に並んでいるエゴノキは実をつけています。実も昨年より少ないように思いました。今年の気候の影響でしょうか...