
カワヅザクラ
カワヅザクラくちばしの周りが花粉だらけですよこの土日はお花見で賑わうでしょう。 鶴見緑地ご訪問いただき、ありがとうございます...

春の兆し
ネコヤナギ 下: マンサクブラシノキ?ちょっと早いような気がするけど何かな?可愛かったタネツケバナホトケノザウメあんなに寒かったのに、急に暖かくなって一斉に花が咲くのかな。。カワ...

カワセミ
カワセミ1羽と思っていたら、2羽いました。 ご訪問いただき、ありがとうございます...

カワセミ2
カワセミ後ろにもう一羽います目の前の梅の木に止まってくれました。この魚はプレゼント用かな?求愛活動は大変そうです。 ご訪問いただき、ありがとうございます...

アトリ
アトリ花の谷に行ったらアトリがいました。用心深くて逃げられてしまい、帰りにもう一度そっと覗きに行きました。 ご訪問いただき、ありがとうございます...

カワセミ3
カワセミ狩りに失敗した後、見失いましたが正面の手すりに止まっていました。2日続けてカワセミと出会ったので、写真が沢山になりました。2日目は誰もいなかったので気楽に撮れました。 ...

忙しいメジロさん
オカメザクラウメカワヅザクラ咲き出したオカメザクラで、メジロが嘴を花粉だらけにして蜜を吸っていました。真っ白な梅もとても綺麗です、こちらにもメジロが来ていました。カワヅザクラとオカ...

花の公園
アーモンド バラ科サンシュユ ミズキ科オカメザクラ バラ科ネコヤナギ ヤナギ科ヘレボルス キンポウゲ科アーモンドの蕾はまだ固いのですが、気の早いのが咲いていました。サンシ...

アンズ
アンズ バラ科蕾が沢山付いていて、咲くのが楽しみです。テレビでは桜の開花時期の話ばかりですが、まだ蕾は固いです。 鶴見緑地ご訪問いただき、ありがとうございます...

ハチジョウツグミ
ハチジョウツグミを見つけました前から撮りたいなアッ!人が来て飛んで行ってしまいました花を撮りに行った日でした。前をトコトコ歩いている鳥を撮ってみたらハチジョウツグミでした。もういな...