虫を捕まえたキビタキ君
キビタキ ヒタキ科 ブレブレですがコサメビタキかな(願望ですね) GWが終わり、行きたかったお城にやっと行くことができました。 GWはあんなに賑わってい...
コアジサシ
コアジサシ カモメ科 何度も飛び込みます、親子でも飛び込みました♪ 今季は残念ながらサンコウチョウに出会えませんでした。 ...
アジサイが咲きだしました
アジサイ 近所でアジサイの蕾を見ていましたが、鶴見緑地はもう咲きだしていました。 淡い花びらの色が素敵です♪ ご訪問いただき...
アーモンドの果実
アーモンド バラ科 ヘラオオバコ オオバコ科 ニワゼキショウ アヤメ科 3月に咲いていたアーモンドの花 3月に撮ったアーモンド...
宮津から舞鶴へ
クリンソウ サクラソウ科サクラソウ属 西国33ヵ所霊場第27番 書寫山 圓教寺 西国33ヵ所霊場第28番 成相山 成相寺 タツナミソウ シソ科タツナミ...
コアジサシ再び
コアジサシ カモメ科 前回は30分ほどしか時間がなく、コアジサシの速さに目がついて行きませんでした。 今回は2時間ほど撮ること...
コアジサシ再び2
コアジサシ カモメ科 最初1羽だったコアジサシも途中で2羽、そして3羽になり楽しい時間でした♪ 巣は他の場所のようですが、子に...
イソシギ初見♪
イソシギ シギ科 気になることがあるのかな? 草の中に戻って行くのかと思ったら 飛んで行きました 着岸失敗! コアジサシを撮っていた...
むろいけ園地へ
ナルコユリ キジカクシ科アマドコロ属 ツリガネニンジン キキョウ科ツリガネニンジン属 チゴユリ イヌサフラン科チゴユリ属 ショウジョウバカマ メラ...