![ツルリンドウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/75/a87941c59120607fb9a749ae3e2cd6d3.jpg)
ツルリンドウ
ツルリンドウ リンドウ科ツルリンドウ属この冬も赤い実を沢山見ることができそうです♪ むろいけ園地にてご訪問いただき、ありがとうございます...
![ヤマノイモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/e8/5d446419bdb7e5f704ab1608f40472df.jpg)
ヤマノイモ
ヒメドコロ ヤマノイモ科ヤマノイモ属カエデドコロ ヤマノイモ科ヤマノイモ属ヤマノイモ ヤマノイモ科ヤマノイモ属地中にあるヤマノイモはどんなのか見てみたいです。ムカゴは沢山生っ...
![馬見丘陵公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/cc/7e09fc402ad2ab41d4812693a4548ff9.jpg)
馬見丘陵公園
コキア ヒユ科ホウキギ属コブクザクラダリア10月10日からフラワーフェスタが始まります。もう、ダリアは綺麗に咲き誇っています♪ ご訪問いただき、ありがとうございます...
![赤そば](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/79/6b5d78a0b552660f94e54523e24b215f.jpg)
赤そば
赤そば タデ科ソバ属駐車場から花見茶屋を過ぎてダリアのエリアに歩いていると花壇に赤い小さな花が咲いていました。見たいと思っていた赤そばでした♪まだ蕾が沢山ついています。白いソバと...
![アケボノシュスラン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/25/670e3332d50708bca411fc1122728241.jpg)
アケボノシュスラン
アケボノシュスラン ラン科シュスラン属9/19のアケボノシュスラン2週間前に見に行った時は、まだ白い蕾でした。曙色と開花を見たくて、また行きました。 ご訪問いただき、...
![アサギマダラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/ed/3605f2fd00fd2ad07ec3aa8639eceb5a.jpg)
アサギマダラ
アサギマダラツマグロヒョウモンアオスジアゲハアサギマダラにマーカーしていました2年前の台風で多くの倒木がありました。片付けられた後に、ヒヨドリバナが植えられアサギマダラが来ていまし...
![イシガケチョウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/dd/df651cf5694df2b674285486d3643c14.jpg)
イシガケチョウ
イシガケチョウヒカゲチョウアサマイチモンジキチョウウラギンシジミオオチャバネセセリホタルガツマグロヒョウモン久しぶりに見かけたイシガケチョウ♪ちゃんといることがわかり安心しました。...
![ガガイモの果実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/60/473799dc8296593a53cedad94db1c51a.jpg)
ガガイモの果実
ガガイモむろいけ園地の案内所にガガイモの果実が貼ってありました。花も見たことがありません。蔓の場所を教えていただいて撮ってきました。次は花が見たいです。 ご訪問いただき...
![ツルニンジン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/e9/8528a0c0d1d9c396b05f940dda16b414.jpg)
ツルニンジン
ツルニンジン キキョウ科ツルニンジン属毎年違う場所で撮っているツルニンジン。刈られてしまうのかと思ったら、根っこを持ち帰る人がいるそうです。 ご訪問いただき、ありがと...
![クロツグミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/b3/4c7e3e7ccee6c081d211c053677b4377.jpg)
クロツグミ
クロツグミ ツグミ科オオルリ ヒタキ科ヤマガラ シジュウカラ科クロツグミの雌を見るのは初めてだったのですが他の野鳥に驚き瞬間しか見れませんでした(涙)オオルリの若もすぐにどこ...