ホテイアオイと田んぼの間の道は、草が刈られた後だった。
赤い色が見えたので何だろうと見ると、初めは分からなかったがヒガンバナである。
よく見るといくつも出ている。
悲しいことに土から出てすぐに花が咲いている。茎も見えない、このまま花が咲くのだろう。
生命力が強いのか。
ヒガンバナは全草有毒植物だ。それなのに救荒植物でもある。デンプンの毒を洗い流せば食用になるらしい。また、日本にあるヒガンバナは遺伝子的に同一で、三倍体のため種子では増えないとWikipediaに書いてあった。
子供の頃、摘んで帰って叱られた。赤くて綺麗な花だと思う。
ちゃんと伸びて咲きますように。
ご覧いただき有難うございます