星のブランコと名づけられた吊り橋 全長280m 地上高50m 木床板人道吊り橋としては国内最大級だそうです。
この吊り橋の写真を見たとき、渡りたいと思いました。
イザ、渡ります♪
途中の景色を撮るハズだったのですが、中央に進むほど揺れを感じて怖くなり、渡り終えることに集中しました^^;
実は高所恐怖症なんです。渡る前は「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせていたのですが、揺れたら怖くなってどうしようかと思いました(笑)
徳島県のかづら橋を渡ったことがあります。2度目に行った時は怖がらずに渡れました。
ここの床はすき間がなく、下が見えないから大丈夫だと思ったのですが甘かったです。
ここから先に登って行くと展望台があります。
展望台から見える星のブランコと、大阪と京都のパノラマです。
ハイキングコースなのでいろんなルートがありますが、階段で下るルートを選びました。
コウヤボウキやヤブムラサキなどを見かけました。
途中にあったヤッホー・ポイント。当然大きな声で、ヤッホー♪
楽しく案内所まで戻ってきました。この左側に下の写真のクライミング・ウォールがあります。
高さ16.5m 平成9年「なみはや国体」の登はん会場でした。
↑ 写真左下あたりに石が付いた壁があり、子供たちが楽しそうにまねごとをしていました。してみたかったのですが・・・
金剛生駒紀泉国定公園 大阪府民の森・ほしだ園地
ご覧いただき有難うございます