ひととき

星のブランコ

星のブランコと名づけられた吊り橋  全長280m 地上高50m 木床板人道吊り橋としては国内最大級だそうです。

この吊り橋の写真を見たとき、渡りたいと思いました。

イザ、渡ります♪

途中の景色を撮るハズだったのですが、中央に進むほど揺れを感じて怖くなり、渡り終えることに集中しました^^;

実は高所恐怖症なんです。渡る前は「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせていたのですが、揺れたら怖くなってどうしようかと思いました(笑)

徳島県のかづら橋を渡ったことがあります。2度目に行った時は怖がらずに渡れました。

ここの床はすき間がなく、下が見えないから大丈夫だと思ったのですが甘かったです

ここから先に登って行くと展望台があります。

展望台から見える星のブランコと、大阪と京都のパノラマです。

ハイキングコースなのでいろんなルートがありますが、階段で下るルートを選びました。

コウヤボウキやヤブムラサキなどを見かけました。

途中にあったヤッホー・ポイント。当然大きな声で、ヤッホー♪

楽しく案内所まで戻ってきました。この左側に下の写真のクライミング・ウォールがあります。

高さ16.5m  平成9年「なみはや国体」の登はん会場でした。

 写真左下あたりに石が付いた壁があり、子供たちが楽しそうにまねごとをしていました。してみたかったのですが・・・

金剛生駒紀泉国定公園 大阪府民の森・ほしだ園地

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

ひととき
らんたな様
九重夢大吊橋は高さも173mもあって絶対に渡れません。
おまけに中央付近は真下が見えるように格子板に変更したと書いてありました。
でもスゴイですよね、高いところが好きな方は多いようです。

お母さんたちが楽しそうに登られているのを見て嬉しくなりました♪
らんたな
星のブランコ!
まさにブランコですね~
画像で拝見すると、長さも高さもはんぱじゃないです(';')
ひとときさんよく渡られましたぁ
σ(^^)夢大橋を渡った時ユラユラがとても怖かった

山歩きも楽しめる素敵なところですね
ベビーカーでも楽しめるなんて、うれしい
ひととき
風さま
おはようございます。

ジャストの紅葉でした。前日が雨だったので心配しましたが
風に葉がヒラヒラと舞って、落ち葉の絨毯を踏みしめてきました♪

ヤッホー・ポイントは、みなさん大声で叫ぶと吊り橋の人からコダマが帰ってくるんです。
楽しかったです。

かづら橋は流れる川がまる見えのハシゴのような橋なので
初めて行った時は時間がかかって、後ろの方には悪いし泣きたかったです(笑)

風さんのところで見たワレモコウの蕾、可愛かったです。
ひととき
harumaki さま
友達の写真を見て絶景がスゴイと思いました丶(^o^)ノ
しっかりした橋に見えたので大丈夫と甘い判断です(笑)
それより、山を歩く方が心配だったのですがベビーカーの人までいて(笑)
ルートがいろいろあり、自分にあった楽しみ方ができると思います。
ヤッホー! めっちゃ、気持ちいいですよ♪
ひとときさん
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
高所恐怖症でも
星のブランコという名前につられて渡りそう。
それに素晴らしい紅葉を
上から眺められるのもいいですね。

大声出して、ストレス解消も出来るし(笑)

祖谷の蔓橋も、太いロープで補強?しているので
絶対落ちないという安心感はありますよね。

林の中も自然でイイですね。
景色も写真も素敵です。

harumaki
震えます
こんばんわ
高所恐怖症やのにわたりたいと思うのはすごいですね。
でも、ここまで木々に囲まれてる絶景を見ると怖いより美しいという感情が勝るかもしれませんね。
ヤッホーポイント文字で見るとすごく楽しそうな響きでちょっとツボにはまりました。
ひととき
katakuriさま
ベビーカーにお子さんを乗せたお母さんを見たときは驚きましたが
なだらかな道もあり、小さな子供達からシニアまで楽しんでいました。
春になったらリベンジしたいです(笑)
ご訪問ありがとうございます。
ひととき
hana・pomさま
お天気が好くて気持ち良かったです♪
前日が雨だったので葉っぱも綺麗に洗われて
紅葉がステキでした。
いつもコメントありがとうございます。
katakuri
星のブランコ
http://blog.goo.ne.jp/gs12018
こんにちは~

長いつり橋ですね。
かずら橋も怖いですが長さから言ったら
これは相当長くて真ん中あたりは揺れそうですね。
変化にとんだハイキングコース
とっても楽しそうです(^^♪
hana・po
http://blog.goo.ne.jp/hana-pom
絶景ですね~!
吊り橋も大きく、渡った後に見られる景色も素晴らしい(^^♪
いいところですね。
ひととき
ryuuke158様
おはようございます。

九重夢大橋のHP見ました。怖そうです。
ライブカメラがあったので、九州のようすを見ましたが
雲がおおそうですね。
今日の投稿を楽しみにしています♪
ryuuke158
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/ryuuke158
吊橋は好んで渡りたくはないですね
こちらにも九重夢大吊橋がありますが
行ったことがありません
こちらは有料ですが
それでも人がたえない絶えないようで・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風景」カテゴリーもっと見る