ひととき

むろいけ園地にて

クサギ  シソ科クサギ属

コバギボウシ  キジカクシ科ギボウシ属

オオバギボウシ

セリ  セリ科セリ属

ミソハギ  ミソハギ科ミソハギ属

むろいけ園地の湿生花園に先月行った時は、ミゾソバの葉が広がっていました。

咲いているかと思っていたのに、花は数えるほどしか咲いていません。

終わったと思っていたオオバギボウシとコバギボウシがまだ綺麗でした♪

       

府民の森にて

ご訪問いただき、ありがとうございます 

コメント一覧

おみや様
こんにちは
3日間とも雨でしたか、残念でしたね。
河童橋にコメントをいただいたときは雨の予報ではありませんでしたが、お天気はわかりませんね。
もしまた上高地に行くなら晴れた穂高が見たいとおもっています。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。ひととき
おみや
上高地
おはようございます
上高地行ってきました3日間も雨に降られて傘がたばないられませんでした。
上高地を上流に向かって歩きました。その翌日もまたあるきました。花は沢山ありましたが雨に祟られて上手くいきませんでした
nabe 様
こんばんは
府民の森は大阪府、奈良県、和歌山県の県境にある山々、金剛生駒紀泉国定公園にあります。
むろいけ園地はその中の一つですが、あまり歩けない私にとってここは車で行きやすい場所です。
ウォーキングの方やハイキングはもちろん、鳥を撮りに来られている方も多いです。

花を探しに行くとき、いつも鳥さんへの期待を持って出かけています(^^
でもアオゲラやオオルリ、キビタキ鳴き声は聞こえますが腕が追いつかなくて撮れません(涙)
そんな楽しい場所です♪

花の名前は自信のないときも多いです。
違っていたらごめんなさい。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。ひととき
nabe
こんばんは
クサギの白と赤紫の色合いがきれいですね。
花の名前は相変わらず覚えられませんが^^; こちらで少しづつ勉強させていただいてます。

むろいけ園地のHPをみたらとても広いところで驚きました。たくさんの草花や木々が楽しめていいところですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る