ひととき

シナノナデシコ

シナノナデシコ 別名: ミヤマナデシコ  ナデシコ科  

日本固有種 中部地方に分布 開花期 7~8月 高さ20~50cm

カワラナデシコ  ナデシコ科  秋の七草のナデシコはこの花です

 

咲くやこの花館にて 高山植物室

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

ひととき
風さま
こんばんは。
コメントをありがとうございます。

気難しいお花なんですか、綺麗なわけですね。
Wikiをみたら原種がたくさんありました。
花びらの切れ込みが可愛い花ですよね♪

カワセミはご近所の川にいるような気がします。
小魚がいればいるようです。
ナデシコ
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
色んな種類があるんですねえ。
カワラナデシコいいですよねえ。
栽培は結構気難しく
上手く育てられず
今は園芸種のナデシコ育てています。

↓カワセミのことありがとうございました。
鏡川も、高知市内ですが
我が家からはすぐ行ける距離ではないです。
車運転できれば、すぐですけどねえ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「温室植物」カテゴリーもっと見る