アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボの雌と思います
サトキマダラヒカゲ
草津市立水生植物公園みずの森
オニバスの周りを飛んでいたイトトンボ。
トンボを検索するとアオモンイトトンボとアジアイトトンボが似ている。
違いは腹の先(第8節)が青いのがアオモンイトトンボ、第9節が青いのがアジアイトトンボ。
8なのか9なのかわかりにくいです。
メスはもっと判別が難しいです。
サトキマダラヒカゲ、こちらもヤマキマダラヒカゲというのがいて、違いはちょっとした模様の位置です。
間違っていたらごめんなさい(^^;
チョウは近江妙蓮公園で撮りました。
ご覧いただきありがとうございます。