goo blog サービス終了のお知らせ 

ひととき

ヒガンバナ

ヒガンバナが咲いていないかなと思っていたが、クリーム色だったので通り過ぎてしまった。後で気づいて撮ってきた。

その後、刈り取られて今年は咲かないと思っていた道に、赤いヒガンバナが沢山咲いていた。少し傷んでいるが蕾も沢山ある。

偶然、蝶がとまってくれた。

 

夕方で上手く撮れませんでした。ゴメンナサイ

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

ひととき
hana・pomさま
黄色のがショキウズイセンでシロバナヒガンバナと
かけ合わさったのがクリーム色だとか書いてありました。

白も別の場所で見かけたのですが、とどかない所だったので諦めました。

どの色も近くで見ると綺麗です、花はみんな綺麗なんですね♪
hana・po
http://blog.goo.ne.jp/hana-pom
クリーム色のヒガンバナもあるんですね。
夕方の光に照らされてる色合いも、
ほんわか・あったか系で私は好きです^^
ひととき
風さま
さっき買い物にでかけたら、あちこちで咲いてました。
昨日、慌てて撮りにくい場所のを撮ってアップしましたが失敗ですね。

夕日に照らされると燃える赤が綺麗だと思います。
シロバナとかショウキズイセンとか、いろんな種類がありますね。
分からないので追求しないことにしました。(笑)
デンプン食べないでくださいね^^;

いつもコメントありがとうございます。
ひとときさん
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
ひとときさん所でも、ヒガンバナの季節になりましたねえ。
シロバナヒガンバナとか、ショウキズイセンとかいうのもありますが、よく区別が分からない私です。

ヒガンバナ、やはりこの真っ赤が季節を感じさせてくれます。

夕日に照らされて咲く、ヒガンバナの赤もイイナアと思いません?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事