goo blog サービス終了のお知らせ 

ひととき

姫路城プロジェクトマッピング

5月5日姫路城で行われたプロジェクトマッピングです。

四国からの帰り、渋滞を避けようと夜10時までライトアップされている姫路城を見に行くことにしました。

姫路城に近づくにつれ人も多く車は渋滞し、プロジェクトマッピングが行われることを知りました。

行くのをやめて帰ろうとしたら、私たちの前の車は満車で通過させられていたのに駐車場が空いたのです。

駐車したもののマッピングを見るために長蛇の列に並ぶことになり、お堀の回りをほぼ一周近く歩きました。

やっとのことでお城の前につくと、大音響とともに映像が映し出されました。

映像は約10分ほどで終わり入れ替えです。

確かに綺麗でしたが、私たちはシンプルな姫路城を見たかっただけなんです。

帰宅したら日付が変わっていました。

5月2日の四国入りは、昼ごろ鳴門大橋で作業車が横転し大渋滞になりました。

作業車を起こすべくクレーン車の到着が渋滞のため4時過ぎになり、淡路島で一度エンジンを停めました。

こんなに渋滞に巻き込まれたことはなかったです。

  

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

ひととき
harumaki 様
おはようございます。コメントをありがとうございます。

5枚目は雪が降っているシーンですが・・(^^;
闘い、おばけ・子供たちの描いた絵などが映し出されました。
花火の映像もあり、音響はクライマックスに。
周辺の家は大変だったと思います。

ゆっくり姫路城を見て回りたいですね。
harumaki
why?
プロジェクトマッピングって大音量と共に始まるんでしょうねぇ~
上から五枚目のはすごいきれいですね。
個人的にただ漢字や英語表記はう~んですね
流れからみたらそれはありなんかもしれませんが、
城に文字を浮かばせて伝統とか言われても(+o+)
当分姫路城はいけそうにないですね。
ひととき
katakuri 様
こんばんは。コメントをありがとうございます。

姫路城は綺麗になったところで集客もスゴイです。
このワザを今使うのはもったいないような気がしますね。
真っ白なお城を見て出なおそうと思いましたが、しばらくは無理かなと思います。
ひととき
ryuuke158様
こんばんは。コメントをありがとうございます。

発光ダイオードができてから、光のイベントは増えているように思います。
太陽光パネルも補助の駆け込みか、あちこちで見かけるようになりましたね。
katakuri
姫路城
http://blog.goo.ne.jp/gs12018
こんにちは~

平日でも凄い行列のようでので
GWともなれば相当な待ち時間でしょうね。
高速の渋滞で歩かれてサービスエリアに行かれたそうですが
凄い経験ですね(◎_◎;)
夜の姫路城 やはり白さが際立ち見に行きたくなります。
ryuuke158
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/ryuuke158
善し悪しは別にしてすごいですね
ただ
無駄な電力消費だと思いますが
このような電力の消費をするぐらいなら
原発停止ができるでしょうに
いつも電力余ってますからね
(すみません変なこと書いて)
ひととき
らんたな様
こんばんは。コメントをありがとうございます。

スマホで姫路城が夜10時までライトアップしてると書いてあるのを見つけたのは良かったのです。
まさかお城まつりでプロジェクトマッピングをしているとは!
ちゃんと調べなかったのが間違いでした。
でも楽しかったです♪
ひととき
nabe 様
こんばんは。コメントをありがとうございます。

綺麗になったばかりのお城をこんなにハデにしなくてもと思いましたが楽しかったです。
無料だったこともありスゴイ人だったと思います。

事故に巻き込まれなくてよかったです、そういうふうに考えればいいですよね♪
ありがとうございます。

今日、見かけた鳥の名前を調べていたらブログにかかるのが遅くなってしまいました。
わからなかったらSOSしますのでお願いしま~す(^^
らんたな
まぁ凄い!
http://blog.goo.ne.jp/paso_mama_2005
プロジェクトマッピングってどこにでも写せるんですねぇ
う~ん(- -)_姫路城に写そうと考えるなんて、、
今どきのおもてなし?
ド派手な映像(^^;、、、って思うのは年のせいかな
でも、ひとときさんの写真は素晴らしい
お疲れさまでした(^_-)-☆
nabe
エエッ!
http://blog.goo.ne.jp/w555
プロジェクトマッピングはTDLで見たことがありますが、お城にもこんなに派手にやっちゃうんですね!
こんなにカラフルにしてしまっていいのかなぁ、、、なんて思いましたが、きっといいんでしょうね(笑)

帰りは渋滞は大変だったと思いますが、事故に巻き込まれなくてよかったですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事