ひととき

オオバン

オオバン  クイナ科オオバン属

ホシハジロ  カモ科ハジロ属

オナガカモ  カモ科マガモ属

鶴見緑地 大池

いろんなカモがいて全部撮ろうか迷いましたが、一番目立つ真っ黒なオオバンを撮ることに決めました。

オオバンは他のカモよりよく泳ぎ回っていました。

特徴のある足を見たかったのですが、水辺にあがっては来ませんでした。

カモ達にパンなどのエサをあげる人がいて、水辺に沢山集まって来ていました(^^♪

       

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

harumaki さま
おはようございます
今、鶴見緑地は紅葉がとても美しいですよ、ぜひ行ってみてください。
大池のカモはどんどん数が増えているそうです。
パンを投げたらカモとハトですごいことになります(^^;

このテンプレートは寒い季節のお気に入りです。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
harumaki
ご無沙汰です
醜いアヒルの子もびっくりするぐらい真っ黒ですねぇ~
某保険のブラックスワンみたいです。
それでもこんなけいても仲良さそうですね
やっぱ一度花博行こう
パンをあげたいです

そして、落ち着く色合いなので、写真がすごくみやすくなりましたね。紅葉の写真とみると色合いがあっていて、個人的に好きです
風さま
おはようございます
鳥を見ても、どれが珍しいのかはわかりませんが
今年は早くから沢山のカモが来ていると鳥撮りさんから聞きました。
カモは逃げなくて、羽根の様子など見ていると綺麗です。

これからの季節は何を撮ろうか思案するところです。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
ひとときさん
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
こんばんは。
もう、オオバンやカモのみられる季節になったんですねえ。

我が家の近く、久万川でも、オオバンは見られます。オオバンは特徴があるので分かりますが、カモは…ヒドリガモと教えていただいたけど、最近は水鳥の観察、撮影はしてないです。

季節はどんどん進んでいきますねえ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る