ひととき

シロヤブケマン

シロヤブケマン  ケシ科キケマン属 

 ムラサキケマン  ケシ科キケマン属 

シロバナヤマブキ  バラ科ヤマブキ属   モミジイチゴ  バラ科キイチゴ属

 

クサイチゴ  バラ科キイチゴ属 

イカル  アトリ科イカル属 

くろんど池で見たかった花を数種類見つけることができました。

これで鳥さんが1枚撮れるとサイコーだなとつぶやいたら、やってきてくれたのがイカルでした♪

大阪府民の森・くろんど池にて

       

シロバナヤマブキとおもっていた花はモミジイチゴの花でした。

「風と友達」の風さまに教えていただきました、ありがとうございます。

風さまのところにお邪魔したら、ヤマブキとシロヤマブキの話を書かれていて、これだと思いました(笑)

モミジイチゴと教えていただいて、キイチゴを食べてみたいのに花が咲いていた場所を思いだせないでいます(涙) 

        

ご覧いただき有難うございます。

コメント一覧

風さま
おはようございます
モミジイチゴ、ありがとうございます。
てっきりシロバナヤマブキだと思いました
次はシロバナヤマブキを探してみたいです。

検索したら美味しそうなキイチゴがでてきて、田舎で食べた味を思い出しました。
場所を確認しに行きたいと思います

いつも本当にありがとうございます。ひととき
鳥さんと
心が通じる、ひとときさん
証明されましたねえ

すました顔したイカル君?

シロバナヤマブキじゃないよ
モミジイチゴじゃないかなと思います。
この果実は甘くておいしいですよ。
katakuri さま
こんばんは
シロヤブケマンはキケマン属ですから、黄色もあるようです。
そしてヤマブキの花ですが、花びら5枚はヤマブキで花びら4枚はシロヤマブキで別物だそうです。
シロヤマブキと思って拾ってきた種が芽吹きましたが、どちらの花が咲くか楽しみです。
今日は鳥見に行けました♪
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
katakuri
シロヤブケマン
こんにちは~

ムラサキケマンの他にシロヤブケマンも有るのですね。
ヤマブキの花も咲だし
シロヤマブキは今日通りがけにチラッと見ただけです。
花も鳥さんもという思いは一緒です(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る