ひととき

見たかった、アリスイ

アリスイ  キツツキ科アリスイ属 

 

 

アリスイを絶対に見ることができると教えてもらって、半信半疑で行ってみた。

着くなりバードウォッチングの方が大勢いて、すぐにわかった(^^♪ 

思っていたより小さくて、エサを探して草の中を突く仕草が可愛かったです。

        

ご覧いただき有難うございます。

コメント一覧

nabe 様
こんにちは
バーダーさんがいる間は、流石に近くには来ませんでした。
でも、逃げるという風でもありませんでした。
誰もいなくなってから行くと、鶏がエサを突いて歩くようにのんびりエサを探していました。
梅の木にも止まってくれたのですが、その後椿の木の中に入っちゃいました(^^;
楽しい鳥見ができました♪
いつもコメントをありがとうございます。
katakuri さま
こんにちは
有名なポイントのようです。
行った先々で見ることができると教えていただきました。
でも広すぎて、どこで?と思っていました。
バーダーさんが多い時は遠くにいましたが、誰もいなくなってから見に行きましたv(^^♪
可愛かったですよ、女性に人気だそうです。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
おみや様
こんにちは
アリスイは関西よりも関東の方が多いと思います。
高尾山にもいるんじゃないでしょうか。
鳥に対する好みもあると思いますし、
嫌いな方もいるので載せない方もいるかもしれません。
動きも速くなく、思ったよりずっと可愛い鳥さんでした。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
nabe
おめでとうございます
http://blog.goo.ne.jp/w555
バッチリ撮れましたね!
最初に見つけるまでが大変な鳥さんです。バーダーが多いと見つけやすいですね。
ひとときさん、今年に入ってから鳥運凄いですね!!
katakuri
アリスイ
こんにちは~

アリスイを絶対見られるなんてすごい情報ですね。
かなり近いようですが逃げないのでしょうか?
少し苦手な模様も表情は意外に優しい感じですね(^^♪
おみや
アリスイ
http://blog.goo.ne.jp/miyayosi325jp
こんにちわ
アリスイという鳥、関西の方にしかいない鳥ですか?
八王子の近くをフィールドにしている方が
居られて、鳥専門のブログなのですが
アリスイって聞いたことない鳥のような気がします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事