ひととき

ヒタキはヤマゴボウがお好き

オオルリ 雌  ヒタキ科  ヨウシュヤマゴボウ  ヤマゴボウ科
コサメビタキ  ヒタキ科




キビタキ  ヒタキ科
オオルリ  ヒタキ科


ヨウシュヤマゴボウの実を次々食べに来ていました♪
オオルリ若も来ましたが、食べている所を撮れませんでした。

       

ご訪問いただき、ありがとうございます 

コメント一覧

mm5ss9kk
風さま
こんばんは。コメントをいただき、ありがとうございます。

ヨウシュヤマゴボウは有毒ですが、鳥さんは熟した果実は食べることができるようです。
鳥さんを待たない私ですが、流石に果実を食べにくるのは待ちました。

涼しくなりましたから、コロナに気をつけながら出かけたいと思っています。ひととき
ヨウシュヤマゴボウの実を食べる小鳥さん達
私は一度も見たことがありません。

いいなあこんなに可愛い鳥さんを近くで見られてと思いながら、根気よくじっと待っての撮影でしょうか。

咥えて、ひとときさんに見せているようですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る