ひととき

梅とメジロと

メジロ  メジロ科メジロ属

ジョウビタキ  ヒタキ科ジョウビタキ属

カワラヒワ  アトリ科ヒワ属

 

早咲きの梅からよい香りがし、近づくとメジロやジョウビタキがやってきていた(^^ 

林の中ではカワラヒワやシロハラが沢山いた。

散策も気持ちのよい都市公園でした。

        

ご覧いただき有難うございます。

コメント一覧

harumaki さま
おはようございます
朝、バス停まで行く途中に梅があって、メジロが必ず蜜を吸っています。
たくさんいるとチリンチリンと鳴き声が聞こえ楽しいです♪
大阪城公園も梅を見に来ている人でにぎわっていました。
よい香りがして、ジョウビタキもいましたよ。
晴れた日に是非行ってみてください。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
harumaki
鳴き声が素敵
綺麗ですね。
今はそこらかしこで梅が咲いてるのちょいちょい見えますね
天候も晴れ晴れとしていて梅の花が輝いてますね
メジロの鳴き声いいですよね。
こないだ梅の花みましたけど、ウグイスもメジロもいませんでした。
1枚目いいですね。羽ばたきたい
華♪ さま
おはようございます
コメントをありがとうございます。
ここは大阪府堺市にある大泉緑地です。
大きな池があり、樹木の中に足に優しい道も整備されていて気持ちの好い公園でした。
樹木が多く、鳥の鳴き声も楽しくお花も期待できます。

白梅にメジロが数羽、蜜を吸いに来ていました。
飛び出すところが上手く撮れてラッキーだったんです♪
鳥さんの鳴き声を聞くだけでも癒されますね。ひととき
華♪
きれいな公園ですね~☆
どこの公園かしら?メジロさん、ジョウビダキさん、カワラヒラさん、とっても綺麗~!しかもすごい間近で表情を見てるみたい。すごい腕前~ヽ(^。^)。中学生の頃に、可愛がっていたメジロを、天気が良かったのでかごの中に入れたまま、陽当たりの良い場所に置いていたら、目を離していた数分の間に、近所のネコにイタズラされ、手遅れで死んでしまいました。セキセイインコや文鳥などと違って、メジロなどは自然界で生きていくのが幸せなんでしょうね。のびのび羽ばたいてる姿を見ると、至らなかった自分を改めて反省してしまいます。幸せそうな鳥さん達を見ると、ほのぼのしますね♪
ラブレター・コスモス様
こんばんは
はじめまして。
嬉しいコメントをありがとうございます。
こちらこそ南国の美しい風景とお花に癒されております。

初めて野鳥を撮った時から、その魅力に魅了され続けています。
力不足で思うようには撮れませんが、出会いを少しでも残すことができればと思っています。
どれだけ載せることができるかわかりませんが、楽しんでいただければ嬉しいです。
ラブレター・コスモス
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/hiezimachie
はじめまして・・・と書いたほうがいいですね。
何時も素晴らしく綺麗な写真を拝見しながら、ご挨拶も出来ないでおります。
鳥たちの可愛さ躍動感溢れる写真には
心癒され、見入ってしまいます。
これからも楽しみに拝見させて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事