涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

よく晴れた一日:部屋の掃除をして、洗濯をして、あっというまに一日が過ぎ

2013年05月02日 | Weblog

ベンケイソウ、どんどん芽が大きくなり、新しい葉が増えてきています。

 
 

少し風が冷たく、まるで四月の初めのころの寒さ。
少し雲がでているものの、山々が近くに見えます。
上から若草山、高円山、ウワナベ古墳、生駒山。

 
 
 
 

今日の昼ごはんはナポリタン。
昔スパゲティーといえばフライパンでケチャップといっしょにいためたナポリタンでしたよね。

 
 

そして今夜は即席ラーメン、日清ラ王。
いわゆる生めんタイプの即席ラーメン。
同じような生めんタイプの即席ラーメンといえば、他に「「マルちゃん正麺」や「サッポロ一番 麺の力」がありますね。

「サッポロ一番 麺の力」には坦々麺なんてのもありまして、
今台所にはラ王の醤油味、マルちゃんの味噌味、麺の力の坦々麺が常備されております。

野菜をいためて、焼豚といっしょにのっけてみました。

そして以前紹介した「真空断熱フードコンテナー」を使って中華粥。
大匙2の洗い米、熱湯を加えて蓋をしてよく振って2分後に湯をすて、
再び熱湯を線まで入れて、鶏がらスープの素小さじ1、熱湯に入れておいた豆腐1/4丁をちぎって、メンマも入れて。
3時間後に中華粥が完成しています。


パスケースを落として:あちこちウロウロ

2013年04月21日 | Weblog

近鉄電車に乗って丹波橋駅へ。
そこで京阪電車に乗り換えて京阪七条駅へ。

乗換えがスムーズに行って、京阪電車でも座れたんですよね。

ところが、改札を出ようとしたらパスケースが無い・・・
鞄をひっくり返しても、着ている服のポケットというポケットを探しても無い。

可能性とすれば、電車の中に忘れたか、丹波橋駅で落としたか。

改札の人に事情を話すと、
今出て行った出町柳行きの電車内を終点の出町柳駅で調べてもらい、
丹波橋の駅も探してもらうように手配してくれました。

20分ほど待って出町柳駅、丹波橋駅から電話があって、パスケースは無いということ。

あれだけうきうきしていた気分が、↓↓・・・

もう帰ろう・・・

そう思って丹波橋へ引き返し、もう一度改札からホームまで探しても見つからず・・・
念のために丹波橋駅の駅務室でも問い合わせたのですが、届いていないとのことで。

ただ中にPitapaカード、JR東海のエキスプレスカード(クレジットカード)、ETCカードが入っていたので、
悪用されると困るので、駅員さんにPitapaカードを紛失したときの手続き法を聞いて、
早速Pitapaのコールセンターへ電話。

電話番号、住所、名前を聞かれて、使用停止の手続きをお願いしたのですが、
いろいろ調べてくれていたら、
「そのカードは出町柳駅で落し物として届けられていますよ」とのこと。

で、また電車に乗って出町柳駅へ。

するとそこにちゃんと届いていました。車内に忘れてあったそうです。
あれ?届いていないんじゃなかったっけ?

ま、それよりもちゃんと届けられていたこと、それがすぐにPirapaに連絡されていたことが驚きです。

で、なんやかや1時間半ほどロスをして・・・


気になるニュース:暴風雪被害とHIV治癒

2013年03月04日 | Weblog

今日目にして気になったニュース。

【暴風雪被害】命かけ娘を温めた 10時間以上、抱きしめ…死者は9人に

北海道は台風並の暴風と大雪でいろいろと被害が起きているようですが、
これはひどく涙を誘う出来事。

北海道湧別町で暴風雪の中、凍死した同町の漁師、岡田幹男さん(53)は、長女の夏音さん(9)の体の下に両手を回し、
娘の体を守るような状態で発見されたことが4日、分かった。夏音さんは低体温症だが命に別条はない。
父親が10時間以上も暴風雪から守り、体温で温めたことが娘の命を救った。

子供はこれでご両親をなくされてしまったのですね。
自分を守るために親が亡くなってしまう、この後娘さんのトラウマにならないといいのですが。
昨日テレビドラマ「とんび」でも似たようなエピソードがありましたね。
涙してしまいました。

もう一つは、アメリカジョンズ・ホスピンス小児病院のグループがHIV感染で生まれた乳児の治癒に初めて成功した、ようです。


よく晴れた一日:掃除と洗濯と

2013年03月03日 | Weblog

今日は朝から良い天気でした。

新聞の折り込み広告で近くのスーパーの安売り情報をみて、
自転車で買出し。

その後、洗濯と掃除、そして昼寝。

そんなうだうだしていた一日でした。

夕暮れの若草山、そして御蓋山と春日山。
空気が澄んでいて近くに見えました。

 
 

 


国立文楽劇場友の会から:Dr.Grip 4+1

2013年02月25日 | Weblog

仕事を終え、ジムに寄ってからマンションに戻ってくると、
郵便箱に国立文楽劇場友の会からの封筒が。

封筒を開けてみると、

文楽劇場観劇ラリーの賞品のようです。

包装紙を開けてみると、

Dr.Grip 4+1 が入っていました。

先週買ったばかり・・・

でも、この軸の色、艶消しのブラックでええ感じです。

窓の外には丸い月。

かなりオレンジ色の月だったので、白黒で撮影してみました。


ニアミス時々ある:トラックと衝突の山陽電鉄が脱線 十数人けが

2013年02月12日 | Weblog

今日遅めの昼の休憩を取っていたときに、突然のニュースがテレビで流れました。

トラックと衝突の山陽電鉄が脱線 十数人けが

現場の踏切のすぐ北側にある交差点で当時、車数台が信号待ちをしていたところ、トラックがそのまま進入。
トラックの前部は踏切を超えていたが、後部が踏切内に残ったままで遮断機が降り、走ってきた電車が衝突したという。

時々そんな場面に出くわします。

踏み切りできちんと一旦停止せず踏み切りを渡り始めたものの、
渋滞していて車の一部が線路に残ってしまって・・・
思いっきりクラクションをならしている車。

急いでいても踏み切りの前で一旦停止。
左右確認、前方確認して、渡りきれるか確認した上で渡りましょう。
注意一秒、けが一生ですから。


韓国土産のCD:ジョン・ルイスのジャズアレンジ平均律

2012年12月28日 | Weblog

顧客のお一人から韓国土産だとCDをいただきました。

バッハの平均律第一集。

平均律といえば、リヒテルのピアノによる全集、園田高弘のピアノによる全集、
レオンハルトのチェンバロによる全集を持っておりますが、
これはジョンルイスによるジャズアレンジの平均律。

昔確かレンタルCDで借りてカセットテープに録音したのを覚えていますが、
もうどこになおしたのかわからなくなってしまって。
で買おうとしても、もうAMAZONだと中古品しかなくって、しかも高い・・・

それを頼んでもいないのに、なぜかお土産に買ってきてくれたんですよね。
ビックリ!

 
 

平均律曲集といえば大バッハ(J.S.Bach)により作曲された曲集で第一集と第二集があり、
それぞれ24の長調・単調の、前奏曲・フーガからなっている曲集です。

ある程度ピアノを習っていれば、練習をしたことがあるのではないでしょうか。

その前奏曲部分はルイス自身によってピアノで演奏され、
そのあのとフーガ部分はギター、バス、ヴァイオリン、ヴィオラが加わり、
やがてクラシックからジャズへと変化、最後にまた原曲に戻るという演奏です。

何度聴いてもすばらしさに感動します。

年末にいいものをいただきました。


PiTaPa使いには、あまりメリットなさそうな:交通系ICカードが共通化

2012年12月18日 | Weblog

テレビを見ていると、交通系のICカードが共通化されるとニュースが流れていました。
JR北海道・東日本・東海・西日本・九州、PASMO、manaca、PiTaPa、はやかけん、nimoca
の10のカードらしいです。

自分は主に近鉄を利用するので、PiTaPaを持っているので、
これで東京を移動するときに便利になるかと思ったのですが・・・

JR西日本の『イコカ』 来春から全国の鉄道で利用可能に

によると、そうではなさそうです。

 ただ、ピタパの決済は口座引き落としによる後払い方式を採用する一方、他の9カードは利用前に入金(チャージ)する先払い方式。このためピタパはエリア内では後払い方式のままだが、エリア外で使うときは利用前に券売機で入金する必要がある。
 またピタパを除く9カードは、電子マネーとして飲食店やコンビニエンスストアなど全国約20万店舗で使用できる。決済方式が異なるピタパだけは相互利用の対象外。

じゃあ、鶴橋駅で近鉄→JRに乗り換えるときに、タッチして改札ということにはならへんのや・・・

確かピタパの決済はクレジット払いだったと思うんだけど。

イコカにも入っておいたほうがええのかな?


近鉄特急連結:時々みかけますね

2012年12月12日 | Weblog

電車を待っていると、目の前で特急列車が連結するとのアナウンスがあったので、
連結部分に急いで行ってみました。


二両の特急列車に四両の特急列車が接続するようです。


二両編成の列車の後部のドアが開きます。


  


開ききったところで、大和西大寺の列車車庫からやってくる四両編成の特急列車。


 


駅員の旗の誘導で連結。


  
  
  


なぜかだれも興味を示していなくって、カメラを向けているのは自分だけ・・・


寒い休日:部屋で掃除と片付け

2012年12月02日 | Weblog

今日も朝から寒い一日。
洗濯しても乾くかな?
と思ったのですが、エイ!っと洗濯機を回してみました。

朝の空はこんな感じ。

飛行機雲が途中からグネッと曲がってます。
飛行ルートがこんなものなんか、風で流されたんかわかりませんけど、
不思議な感じがします。

少したった空には青空がのぞき、そこそこ風が強いんで、乾きそう。

テレビコマーシャルで、UNIQLOから「暖パン」ってのを見つけて買いに行こうと思っていて、
交通情報を調べたら道路が渋滞しているようで、
夕方にでも買いに行こうと思っていたのですが、
よせばいいのにまたPCを無線LANで接続することに手をつけてしまって・・・

ふと窓から外を見るともう夕焼けが始まっておりました。
若草山と高円山。

 
 

もうそろそろ道路も空いているやろう、と甘い考えで自動車に乗って、大和郡山のイオンモールに行こうと思ったんですが、
ナビを見ると国道24号線、渋滞中・・・

しゃあないか、今日はもう外出ヤメ!!

そういえば昼ごはん食べていない・・・

ってことで夕食を作ることに。
冷蔵庫の野菜室を見ると、いろいろな使いかけの野菜、干からびかけたベーコンがあったので、それを利用してスープを作ることに。

材料:ベーコン、キャベツ、黄・赤パプリカ、セロリ、人参、ジャガイモ、ブロッコリー・カリフラワー、三度豆、玉ねぎ等。
   (それぞれ量は適当です。)
   ショートパスタ100gほど。
   ニンニク、オリーブオイル、トマトジュース(トマトピューレでもOK)、コンソメ顆粒。

食材をそれぞれサイコロ大に切って、(ジャガイモだけは皮をむいてそのまま)、
テフロン加工の鍋にオリーブオイルをいれて、みじん切りにしたニンニク1カケをゆっくり炒めて香りを出す。
香りが立ってきたらジャガイモ以外の材料を入れてさっと炒め、
炒まったら、ジャガイモを加えて水を材料がかぶるより少し多めに加えて、コンソメ顆粒を小さじ1くらい投入。
沸騰したら火を弱め、ジャガイモが柔らかくなる手前くらいまで茹だったら(10分くらい?)、
トマトジュースかトマトピューレを加えてショートパスタを加えて、パスタの茹で時間にあわして完成。

トマトジュースが無塩なら、適当に味を見て塩を加えてください。

ジャガイモにパスタが入っているので、これだけで腹いっぱいです。

外を眺めると、月が輝いています。

昨日、次の土曜日に東京に出張となりました。
日曜の午前に仕事が終わるので、
新橋演舞場の歌舞伎を観に行ってみようかと思ってネットでチケットを探すと、
ちょっと高いけれど1等席をゲットできました。

夜の部だけですが、久々の歌舞伎観劇。
「籠釣瓶花街酔醒」(佐野次郎左衛門:菊五郎、八ツ橋:菊之助)
「奴道成寺」(白拍子花子:三津五郎)

新幹線の帰りの指定席の予定をずらさないと・・・

ただ、まだ時間がわかっていないので、当日変更でええよね。

あ、無線LAN?
勿論無駄な徒労に終わりました・・・