涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

瑠璃絵:PCダウンで…

2012年02月12日 | Weblog

昼から瑠璃絵を見るため、奈良公園へ。
帰って来たのは夜の9時。
あまりの寒さに帰ってすぐに風呂に入って。

瑠璃絵の記事を書いていたら突然PCが固まってしまって・・・

今から書きなおす気力が無く。

明日夕方書き直します。

とりあえず、4時ごろに寄った、ならまちにあるCafe 「Takeno」さん。
以前から何度もお邪魔しております。
猿沢池から南に徒歩数分。

ここでケーキセット。
飲み物は今日はストレートティー。ケーキは「コーヒーのガトーバスク」。

大きなシフォンケーキもあったので、本物のシフォンケーキを試してみたい気もしたのですが、
シフォンケーキはいつも店頭に並んでいるので。

夕陽が沈むのを二月堂から眺めて、

新公会堂へ。


暴風

2012年02月02日 | Weblog

昨夜も強い風が吹いていて、
窓ガラスやサッシが、ガタガタと音を立てて、
時々夜中に眼が覚める始末。

道路にはたくさんのゴミが散らかっています。

朝のウワナベ古墳。
いつもはまっすぐに立ち上っている精美工場から立ち上っている煙が、
風に流されています。

生駒山ははっきりと見えています。

外にでると、耳がちぎれるほど寒いのですが、
気温は1度。
風が強いせいでしょうね。


暖かい朝:とおもったら、また…

2012年01月30日 | Weblog

朝起きると、あっ、今日は暖かいな~。


そう思うと、またまたエアコン入れっぱなし・・・


今年の冬3回目です・・・


朝の空。
よく晴れて、刷毛で刷いたような雲が浮かんでいたのに、



昼に外出した時には、曇っていて、波が押し寄せてくるかのような雲。
すごく寒くなっています。



工事現場の男:凄い技

2012年01月24日 | Weblog

寒いことを覚悟していたせいか、意外と寒くはなかった朝。

雪も積もらず、自転車で職場へ。

朝の生駒山、上空には雲がかかっていますが、くっきりと電波塔まで見えています。

職場の近くでは次々とマンションの建設が行われていて、
昼時ともなると、ローソンやデイリーヤマザキにダボダボの工事服を着た男達がウロウロ。
隣のマンションは完成間近で、現在電気関係の工事中。
ここの労働者はピタッとした工事服で、どちらかというとこちらの方がタイプですかね。

外壁工事を行っていた建物の足場が解体中。

二階の部分から、解体した鉄パイプを垂直に落とすと、下の作業員がナイスキャッチ。
その手業の素晴らしさについ見とれていました。

 
 

夕方5時に仕事を終え、スーパーに寄って夕食の材料の買出し。
先日相方に作った弁当の酢豚が好評だったため、今夜も酢豚を多めに作って、明日の弁当にもと。

部屋に戻った時にはすっかり暗くなり、美しい夕焼けを見ることができました。

ご飯は七時に炊き上がるようにタイマーセットしておいたので、
後は酢豚を作るだけ。

豚肉に酒と醤油で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げます。

以前に使った油を中華鍋に入れて加熱すると、変な匂い。
もう酸化していたようです。
いったんオイルポットに戻して、新しいサラダ油を入れて。
(相方が安かったから、と買ってきてくれたキャノーラ油。)
変な匂いがしないのを確かめてカラッと揚げます。

同時にお湯を沸かして人参を下茹で。
人参に火が通るころに、残りのピーマン、玉ねぎ、椎茸を投入して熱を通してザルにあげておきます。

中華鍋の油を新しいオイルポットに戻し、野菜を炒め、豚肉も加えて炒め合せ、
タレを加えて完成。


ローソンが職場の近くにオープン:デイリーヤマザキと競合?

2012年01月16日 | Weblog

雨は降らなかったものの、
一日中どんよりとした天気でした。

職場近くのスーパーで、10個入りの卵が88円。
ってことで昼に出かけました。

普段通らない道。
最近どんどん開発が進んでいる地域です。
数年前まで田畑だっのが空き地となって、
どんどんマンションの建設が進んでいます。

この前までヤクルトの販売店だった店舗がマツダレンタリースになっていたり、
透析のクリニックができていたり、
歯医者が何軒もできていたり。

その中で目立ったのが、広い駐車場のあるローソン。

うちのマンションの近くにもローソンがつぶれたと思っていたら、
歩いて1分くらいのところに広い駐車場を持つローソンができ、
その斜め前に、国道24号線を挟んでもう一軒新しいローソンがオープン。

距離的には50mなのですが、国道24号線をわたるには、200mほど横断歩道が離れていて、
それなりに需要はあるみたいです。

徒歩10分圏内に、ローソン2軒、100円ローソン・サークルK・ファミマ・デイリーヤマザキ各1軒と、
マンションの近くはコンビニだらけ。
まあ、あまり行きませんけどね。

この明後日オープンするローソン。
近くにあるコンビニはデイリーヤマザキだけ。
そこは駐車場が広く、正午ともなると駐車場に車が溢れて、
周辺道路に停める車も少なくなく、結構迷惑。

これでちょっとは違法駐車がなくなるかもしれません。

オープンセールなんてあるのかな?
ってちょっと期待ですね。

夕食は買ってきた卵で親子丼。

できるだけカロリーを少なめに、ということで、
卵は1個だけ、そして砂糖や味醂も少なめ、出汁は鰹と昆布でしっかりと。
鶏肉も胸肉に。

ご飯はジムの帰りに寄ったスーパーパケットで買ってきました。
小さな容器につめるだけ詰めて90円。
帰って測ると350gありました・・・


すっかり忘れていた:今日は大阪です

2012年01月12日 | Weblog

少しだけ寝坊して、眼が覚めたのが朝の6時。
若草山から春日山の上には真っ黒な雲があるものの、
朝焼けが綺麗です。

テレビのスイッチを入れると、今朝の大阪の気温は2℃。そして日中は温度が上がらず最高気温6℃の予想。
寒そうです。

手帳を開いて今日の予定を見ると、
えっ、今日は午後から文楽?

すっかり忘れていました。
チケットは?

 


結局夜遅くまで(朝早くまで?):テレビをみていました…

2011年12月31日 | Weblog

年賀状を書き終えたころ、NHK BS Premiumで、
「華麗なるオペラの世界 ミラノ・スカラ座『魔笛』」が始まりまして、
結局最後まで観てしまいました。

 

2011年3月のミラノスカラ座でのライブ録画です。

 


タミーノ:サイミール・ピルグ
パミーナ:ゲニア・キューマイア
パパゲーノ:アレックス・エスポジド
パパゲーナ:アイリッシュ・タイナン
夜の女王:アリビナ・シャギムラトワ
ザラストロ:ギュンター・グロイスベック
モノスタトス:ピーター・ブロンダル


指揮:ローラント・ベーア

 

オペラに興味を持ったのは、大学生の時に観た映画「アマデウス」で。
オペラって、太った男女がキーキーわめいているという印象があって、
前奏曲とか間奏曲くらいしか興味をもっていませんでした。

 

で、実際に始めて観たオペラが、今や絶滅したLDでの「魔笛」。

 


タミーノ:フランシスコ・アライサ
パミーナ:ルチア・ポップ
パパゲーノ:ヴォルフガング・グレンデル
夜の女王:エディタ・グルベローヴァ
ザラストロ:クルト・モル
モノスタトス:ノルベルト・オルト


サヴァリッシュ指揮
バイエルン国立歌劇場管弦楽団

 


で、実際の劇場で初めてみたのも、
やはり、ドイツのミュンヘンのバイエルン国立歌劇場での「魔笛」。
そのときの夜の女王が韓国のスミ・ジョーでしたっけ。
で、もちろん同じ劇場ですから、同じ演出(エヴァーデイング)でした。

 

次に観たのもやはり「魔笛」。
これはウィーンで。
国立歌劇場ではなくって、フォルクスオペラ劇場ででした。

 

その後同じヨーロッパ旅行で、ドン・ジョバンニやらアイーダやら、
カヴァレリア・ルスティカーナ、ドン・カルロなどを観てきましたっけ。

 

さて、観終わったのが早朝4時。
一眠り、と思ったのですが、ついチャンネルをWOWOWに合わせたら、
「R60 スネークマンショー」の第三話「畠山守とその妻」 ってのが放送されていて。

 

縁側で伊武雅刀さん演じる畠山守と、小林克也さん演じるその妻が話をしているシーン。

 

畠山守が「男は自分の隠れ家を持ちたい」と言い出し、
都内のアパートを不動産の従業員と回るのですが、
その従業員がこっちの人でして、
気がつけば上半身裸で「一緒に風呂に入りましょう。ケンとよんでください・・・」
慌てて拒否をするものの・・・
慌てて帰り道、尻に手を当てて痛そうに歩いているシーンがその後に続くので、
何があったのか・・・
ちなみにその従業員、イケました。

 

第四話も有ったのですが、もう眠いので寝ます。


なんやかやしているうちに:もうこんな時間

2011年12月30日 | Weblog

朝いつもどおり五時半に目が覚めたのですが、
そうだ、今日から休みや!
と思い出し、二度寝。
再び目が覚めたのが11時。

そうだ、薬飲まないと、と思い、
ブランチ。

冷蔵庫に中華麺があったので、
少しだけ残っていた豚肉、白菜、絹さや、小松菜、出し昆布で
あんかけそばを作ってみました。

体が温まっていい感じ。

親戚への年賀状を書いて、洗濯をして、簡単な片づけをするともう3時。

こんな風にダラダラと時が過ぎてゆきます。


結局:安全装置が働いて

2011年12月22日 | Weblog


ファンヒーターが逝ったと思っていたのですが・・・


仕方が無いので、夕御飯でも作ろうかと思ってコンロをつけようと思っても、コンロの火が点かない・・・。
ひょっとして、と思ってお湯を出そうとして蛇口をひねっても、
待てども待てどもお湯が出ない・・・


擦って火をつけたマッチをコンロに近づけて、コンロのつまみをひねっても火が点かない。


これって、ガスが止められている?


急いで大阪ガスに電話しようとHPを見て電話するも、既に「本日の受付は終了しました」とのテープが流れるだけ。


ダメモトでメーターボックスを見てみました。


すると、ガスメーターにあるランプが点滅していて。
ぶら下がっていたタグを見ると、安全装置がはたらいているみたい。


そのタグに書かれているとおりにすると、5分後にガスが使えるように。
コンロも点くし、お湯も出てくる。
ひょっとして、とファンヒーターのスイッチを入れると温風が出てきました。


なんで安全装置が働いたんでしょうねえ。
いたずら?


そういえば、今日帰ってきたら三つ隣の部屋のメーターボックスを点検しているガス会社の人が居たのですが、
同じような事になっていたんでしょうかね。


ついに逝く:ガスファンヒーター

2011年12月22日 | Weblog

この冬にも節電しなければならない関西です。

普段から暖房はガスファンヒーターを使っているので、
全然影響なし!と思っていたのですが…。

今日職場から帰ってきてスイッチを入れると、
チチチチチと音がします。
普通なら5秒ほどするとボッと音がしてすぐに温風が吹き出してくるにもかかわらず、
今日はチチチチチチチチチチと30秒ほどして、そのまま電源が切れてしまいます。

このガスファンヒーターを購入した大阪ガスの店舗に電話してみると、
「基盤を交換してみる必要がありますが、型番が古いので基盤があるかどうか。
基盤を交換しても、他に修理部分があると、結構日にちや値段がかかります。」
ということでした。

調べてみるとこのファンヒーターを購入したのは1990年。
ってことは、21年使っているんだ~、
いや、札幌の時は使わなかったから20年だな。

もうそろそろ寿命かもしれません。

さて、どうするか、新しいのを買うか?
ネットで調べると、エアコンの方がエコだとか。
久々にエアコンの暖房機能を使ってみたのですが、
足元がスースー。

コタツを出すかな~。