夕方から肌寒くなりましたね。
しかし美しい夕焼け。
夕陽が落ちると西の空には宵の明星(金星)が輝いているのがはっきりと見えます。
夕食の買出しに行こうと部屋を出ると、さぶっ!
クリーニングに出し忘れたコートを羽織って、手袋をはめて自転車で買出しに。
で、今夜の夕食は親子丼。
たまねぎがあったと思っていたら、既に使い切っていたようで、
白ねぎで代用。
相方に大好評でした。 ^^
一緒にテレビを見ていると、「テルマエ・ロマエ」の宣伝。
そのBGMでかかっていたのがプッチーニのオペラ「トゥーランドット」の「だれも寝てはならぬ」。
確かレバイン指揮メトのライブ版DVDがあったはず、と棚を探しても見つからず、
そのかわり、えっ、こんなの買ったっけ…
っていうCDが仰山出てきました。
JazzのCDがてんこもり。
そういえば、一時期聴きまくったとことあったっけ。
で、やっと見つけたのがこれ「三大テノールの饗宴」(カレーラス/ドミンゴ/パヴァロッティ)。
ここにカラヤン指揮ウィーンフィルのパヴァロッティによる曲が収録されていました。
一緒に見つけたヴェルディのオペラアリア集も聴いてみました。
聴いている間に相方は眠り込んでしまいましたが・・・
写真がアップされるのを楽しみにしてます。
金環日食はとりあえず雑誌についていた日食メガネで観察し、太陽が大分かけてから写真に撮ろうと。
それまでは、ピンホールカメラで何かに映して、それを写真で撮ろうと思っています。
うまく撮れたらアップします。