涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

寒い朝:底冷え?

2006年12月20日 | 季語・暦

朝、寒くなりましたね。
病気のためか、寒さが身に応えます。

底冷えで有名な京都で大学時代をすごしたけれど、
二年間転職で札幌に住んだこともあるけれど、
こんなに寒いと思ったことはありません。

朝5時半に目を覚ましても、布団を出るのは6時です。
部屋に暖房を入れて、温まるまで熱いシャワーを浴びています。
シャワーを浴びて昨夜の風呂の残り湯で洗濯機を回し、
朝食を作って食べます。
その後洗濯をベランダに干すのですが、干した途端に洗濯物から湯気が上がるんです。
こんな事初めてですよ。
冷たい洗濯物から湯気。よっぽど外は寒いんですね。

今日は例の同僚がまた休み、おかげで仕事が終わったのが午後9時です。
連続12時間勤務。これって労基法違反?

夜帰ってきたら星空。
若草山の上にはオリオン座がはっきりと見えました。
オリオン座、冬の代表的な星座ですね。
右肩の赤い星がベテルギウス(平家星)、左足の白い星がリゲル(源氏星)。
帯に三つの二等星が並びます。(三ツ星)
肉眼ではなかなか見ることができませんが、星雲がいくつもあります。
そうそう、M78星雲(ウルトラマンの故郷)もオリオン座にありますよね。
昔、大学の時、信州に友人と車で出かけて霧が峰の上で観た覚えがある。
その時ほどはっきりは見えないけれど、寒さのせいか星が澄んで見えます。

冬本番ですか。

でも、日中は暖かかったそうですがね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ~? (洋太)
2006-12-22 14:53:20
>そうそう、M78星雲(ウルトラマンの故郷)もオリオン座にありますよね。

そうだったっけ?

関係ないけどM78星雲出身者はほかにもいて
『ふしぎの海のナディア』では,
古代アトランティス人はM78星雲から来た
・・・という設定になっているそうです。

つうことは,ウルトラマンたちは,古代アトランティス人なのか?
返信する
M78星雲 (やじ)
2006-12-23 23:38:20
M78星雲はオリオン座にあります。
しかし当初は「M87星雲」という設定であったが、脚本印刷時に「M78星雲」と誤植され、それがそのまま放映されたそうです。
ちなみにM87星雲はおとめ座にあります。

そうそう、ウルトラマンレオの故郷は獅子座L77星でしたね。

ふしぎの海のナディアの話は知りませんでした。
そうなると、ウルトラマンと古代アトランティス人は同じ星雲に故郷をもっていることになりますね。

ちなみに、ウルトラマンキングはM78星雲内の小惑星キング星が故郷です。
返信する

コメントを投稿