「これ何? 岸田君の出席は?…」(oji3のブログ1409)
「何これ?」:統治 「理想的な帝王は、この大地を 征服するであろうが、刑罰によらず、 武器によらず、法によって統治する。」 (釈迦) 武力によって統治...
「これ何? 首長への”おもいやり”」(oji3のブログ1408)
「何これ?」:無明 「人間が執着をつくるのは、 人間の真実相を知らないからである。 だから執着の根底には無知が存在する。」 (中村元) 執着に偏る...
「これ何? 公開でイイジャン…」(oji3のブログ1407)
「何これ?」:信頼 「恩を知り恩に報いる堅固な人、 よき友であり義理堅い人、 苦しむものによく尽くす人、 このようなものを立派な人と呼ぶ。」 (『ジャータ...
「これ何? 巨悪と戦う国税庁って?」(oji3のブログ1406)
「何これ?」:忍 「愚者は、荒々しいことばを語りながら、 自分は勝っているのだと考える。 しかし謗りを忍ぶ人こそ、 常に勝利があるのだ。」 (釈迦) 荒々しい言葉で...
「これ何? 笑わせる事を促す?」(oji3のブログ1405)
「何これ?」:滅 「これは煩悩である。これは煩悩の生起である。 これは煩悩の滅である。 これは煩悩の滅におもむく道であると 如実に知りました。」 (釈迦) 煩...
「これ何? ”みんなで渡れば怖くない”by,国会議員…」(oji3のブログ1404)
「何これ?」:罪 「悪いことをしても、それが善くないことで あったと気づき、反省し、過ちを悔い改め、 善いことをし続けていくなら、罪は日ごとに 消滅し、ついには道を得...
「これ何? ヤッテル感すら出ていない…」(oji3のブログ1403)
「何これ?」:怒 「怒りたけった人は、善いことでも 悪いことでも言い立てるが、 のちに怒りがおさまった時には、 火に触れたように苦しむ。」 (釈迦) ...
「これ何? 的外れ君…」(oji3のブログ1402)
「何これ?」:火 「火は、私は愚人を焼いてやとうと 考えはしない。 愚人自ら燃える火に触れて 焼かれるのである。」 (モッガラーナ) 苦しむことの原因は...
「これ何? お笑い講師陣…」(oji3のブログ1401)
「何これ?」:饒舌 「会議に際しては、たとい徳がなくとも 巧みに言いまくる饒舌無学の輩が 有力となるであろう。」 (『テーラガーター』) うわべだけの饒舌に...
「これ何? う~ん、マンダム…」(oji3のブログ1400)
「何これ?」:智慧 「当に聞思修の慧を以て而も 自ら増益すべし。」 (『仏遺教経』) 智慧は、教えを聞...