#上山 新着一覧
![山形県上山市 酵素玄米と地野菜のご飯「厩戸(うまやど)」にやってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/cf/1e0fa1337c0022fe4e7b49622a257df8.jpg)
山形県上山市 酵素玄米と地野菜のご飯「厩戸(うまやど)」にやってきました
上山温泉城下町の武家屋敷通に、酵素玄米と地野菜のご飯「厩戸(うまやど)」があります。築95年の民家を改築し、山形の豊かな食材を使い”マクロビオティック”をベースにしたお膳を提供
![「これ何? う~ん、マンダム…」(oji3のブログ1400)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/c3/a36fdb9ef88b5bac63aee48aac7a5fad.png)
「これ何? う~ん、マンダム…」(oji3のブログ1400)
「何これ?」:智慧 「当に聞思修の慧を以て而も 自ら増益すべし。」 (『仏遺教経』) 智慧は、教え
![手打蕎麦 福蔵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/10/29f7c45ad79f3bf4e57da115e81c40b6.jpg)
手打蕎麦 福蔵
少し前のこと。上山でお蕎麦を食べました^^初めて行ったけれど、2月なのに、鯉のぼりが泳いでるお店です^^メニューはこちら...
![パープル5に同乗してきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/e0/e608b255a0e93cc0a6e1a36d19641434.jpg)
パープル5に同乗してきました。
庭にいると妹からラインが来ていた。いつも不携帯なので、電話まできた。「Tちゃんと、試乗し...
![昨日の晩御飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/fc/e43014def0a0cbee2760f4ff6c153a04.jpg)
昨日の晩御飯
昨日の晩御飯このワイン1本とつまみのチーズだけでした 汗 ワインは半分ぐらいでやめて、パスタでも食べようと思っていたのですが...
![照明器具のオーデリック(ODELIC)さんの総合カタログに掲載されました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/ae/19057b489ed4973e5867863a94e517bb.jpg)
照明器具のオーデリック(ODELIC)さんの総合カタログに掲載されました
照明器具のオーデリック(ODELIC)さんの総合カタログに『高源ゆ』のブラケット 照明が掲載さ...
![呉市 鳥帽子岩山トレッキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/93/e82bde6828b2da9b15c2234ca1ca0732.jpg)
呉市 鳥帽子岩山トレッキング
広島県呉市の西の端に位置する天応地域にある烏帽子岩山にトレッキングしました。烏帽子岩今...
![手打ちそば たから亭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/7e/e70348a218c51422f31f635de5953ebb.jpg)
手打ちそば たから亭
上山にお蕎麦食べに行きました。古民家風なお店です。人気店なのか県外ナンバーの車がチラホ...
![上山城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/10/8f660eb93fa660b1caeb9050b0a9174d.jpg)
上山城
車のフロントガラスが打ちつける雨でワイパーを動かしていても真っ白に・・・あんなにすごい...
![高源ゆ 利用料金](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/e7/5fb88e1544e460b5625cdef8e0955082.jpg)
高源ゆ 利用料金
設計監理させていただいた『坊平リカバリー温泉 高源ゆ』が7月3日にオープンいたしました。...
![葉山コース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/65/766d0c9001469d6b39957dcfae010c19.jpg)
葉山コース
厩戸でお弁当食べた後のことです。書くのが遅いので、私のブログは日にちがめっちゃ前後しまくりです(^...