moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

これから毎日・・・・

2020-06-10 14:05:49 | 日記
気温 27℃  天気 


こんにちは~ケンタです。

今日は珍しく朝からずっと雨が降っていて
日本の梅雨の様な天気です

日本は6月だから真っただ中?ですよね。
例年だとこの時期はGWも終わりひと段落してゲストの人数は
少なめだけど海は絶好調で透明度もgood


今年はコロナの影響でまだ潜る事は出来ないけど
スノーケルするといつも通りイワシやカメが目の前で
見れます。


今月の16日に今セブに残ってる日本人スタッフは全員一旦日本に
帰ります。 3月から休業してますがまだ観光客が戻って来れる見通しが
立たないのでこのままセブに居ても出来ることないしって事でお店は
ローカルスタッフに任せて帰りまーす。

海の事を忘れない為にこれから毎日モアルボアルで見れるお魚を
少~し詳しく紹介していこうかなと思います
魚の名前を書いてないと絶対忘れそう・・・


さて先頭を切る子は




やっぱりこの子かなーーーここでは多く見られるとってもきれいな子

「スプリンガーズ・デモイゼル」

スズキ目-スズメダイ科-ルリスズメダイ属に属する子です。
主にフィリピン周辺から南の方に生息しています。
雑食性で主に動物性プランクトンや藻類を食べます。

見れる水深は4~5mから25m位かなー体感で。
10~12mで枝状サンゴに沢山居ついてることが多いです。
それ位の水深だとぱっと見地味だけど、ライトや光を当てると
めっちゃきれいだからマクロで撮ってもいいし、沢山集まってるとこを
ワイドで撮ってもいいと思います。

よく見ると青色の体色に黒色の模様が見えるけどこれが写真撮ると
滲んだように見えるんですよね。

シャッタースピードを早く、絞って撮るとバックの黒と同調してそれはそれで
キリっとした画になっていいと思いますし、下の写真の様にわざとボカして
滲んだ感じに撮ってもいい、どんな撮り方しても映える子です



がっつり撮ろうと思うと1ダイブじゃとても時間が足らないです。。。。ほんと


さて明日もスズメダイかな~コアな子はたま~~~~~に出します(*^-^*)
お店が再開できるまでゆる~くお付き合いください!  あ、ブログに書いてることは
完全に僕の主観なのでそこはご理解くださいまし


kenta


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (辻野)
2020-06-11 12:11:02
寂しいですが皆さんの心の健康維持には一つの選択ですね。早くモアルボアル等に戻れるように祈ります。そうしたら飛んでいき一緒に潜りましょう。それまでの間日本で飲み会をしましょう。
返信する
Unknown (山田憲司)
2020-06-10 15:08:21
こんにちは!岸和田の山田です。来週、スタッフ帰国なんですね。再開待ち望んでいますよ。
東京の延期されたフェスタまではよう行かんのですが、大阪に来られた時はご連絡ください。
規模縮小でやや三密になりますが大阪例会的に交流などしたいですね。
連絡待ってまーす。
by Kenji Yamada
返信する

コメントを投稿