moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

ホシテンスyg

2022-03-31 12:13:54 | 水中写真

おはようございます!

ケンタです。

 

もう外に出るとき以外は

半袖で過ごして最近快適すぎます(*^^*)

やっぱり身軽が一番です

 

あと10日でフィリピンに帰れると思うと

ワクワクしますね~~~長かったですからね~二年。。。

ビザが合ってコロナの間も行き来出来てる人をうらやましいな~と

思って2年経っての帰国なので、なんか自分が日本での生活に慣れたのかな~と

思ってたけどやっぱりセブの方が肌に合うなと実感してます。

 

また帰国する際はちょこちょこ写真撮って

アップはしたいな~と思いましたけど、マニラ経由だからそんなに

参考にはならんな~と。。。皆さんが遊びに来る時はほぼ、直行便ですしね!

 

GWには名古屋からの直行便も復活するので

やっと動き出す感じです

 

 

 

上の写真は確かネグロス行った時に撮った写真だったと思いますけど

モアルボアルやマラパスクアでもよく見ることができます。

ひらひら泳ぐ姿かわいいですよね

でも写真撮りにくいですけどね・・・

 

kenta


Traze アプリ

2022-03-30 09:50:30 | 水中写真

おはようございます。

ケンタですー。

 

 

やっと

 

やっとワクチン副反応から解放されて

健康体に戻りましたよー!

いや~もう嫌だなホントに。

 

あと少しでセブに戻るので、色々と準備していて

まず自分のスマホに日本でいう接触アプリCOCOAの

「Tarze」

をインストールして自分の情報を入力しないといけないのですが

注意として一番下に国とCityを入力する所は、滞在する場所になるので

(例)Philippine   Cebu-Cebucity

と入力しなければなりません。

 

それまで自分の名前や電話番号、メールアドレス入力していきなり国だったので

最初JAPANって入力してたんですが、その次のCityが全部philippineだったのでおかしいな~

と思って空欄のままだと進めなくて、本当に紛らわしかったです。

 

皆様も今後フィリピンに入国する際には必ず登録必要なのでちょっと

長いですけど下記に進め方を載せますので必要な方は参考にしてくださいませーーーー!!!

 

1、まずはアプリダウンロード(下記はIOSですがアンドロイドでも可能です)

 

2 ダウンロードしたらアプリを立ち上げて Start クリック!

 

 

3 I agreeをクリック

 

4 左下のResisterをクリック!

 

5 INDIVIDUALをクリック!

 

6 また I agree をクリック!

 

7 個人情報登録画面でまず顔写真ここから登録しましょう!

  カメラで撮るか携帯に入ってる写真が使えます

 

8 ユーザーネームは6文字以上で入力して、パスワード、

  名、性、メールアドレスを入力した後に滞在する国、町を入力後SUBMITクリック!

 

 

9  Confirm クリック!

 

10 かなり見難いですが表示されてる数字、アルファベットを入力してSUBMITクリック!

   ちなみに↓のは315ではなく3I(アイ)5です

 

11 OKクリック!

 

 

12 最初の画面に戻るので次はユーザーネーム、パスワード入力して LOGIN クリック!

 

 

13  ACTIVATE ACCOUNTクリック!

 

 

14  またまたコード入力(数字のみ)

 

 

15  この画面が出てOK押してもう一度ログインすると・・・・

 

 

16  この画面になったら登録完了ーーーーーーーーーーーーー!!!! 

お疲れさまでした

 

 

 

長くなりましたけど、フィリピンに今後行く方は事前に必ず

登録してくださいね~~!

 

kenta 


コロナに隠れて・・

2022-03-11 10:15:47 | 水中写真

おはようございます!

 

今日めっちゃ春ですね~

日光に当たりながらブログ書いてます(*^^*)

 

さてフィリピン政府ですけど今限定的に決められた国の外国人の観光での入国を認めているけど

それを4月中には全ての国の外国人の入国を認めるようです(ロシアも?)

今年のGWには全ての鎖国を解除するようですよーーいい事です

 

でも、気になるニュースがあってコロナの陰で今フィリピン人が気にしているのが

鳥インフルエンザ。

 

ルソン島の方で発生したみたいで、これによりマニラのあるルソン島からの

チキン、卵の仕入れを禁止している様です。

フィリピン人にとって主食の中の一つチキンが少なくなるのは心配ですけど

どうやらセブ島でも鶏卵産業は盛んでルソン島から届かなくてもすぐに無くなることは

なさそうです。

でも鳥インフルエンザどこまで食い止められるかは心配ですね~日本でも簡単に拡散しちゃいますから。。。

 

 

 

ハウスリーフはまだこの子達元気みたいです(*^^*)

 

kenta 


アカネダルマハゼ

2022-03-02 09:39:05 | 水中写真

おはようございます!!

 

昨日って今年一番暖かったんですか??

全然寒かったですけど。。。。

もう気分はセブに寄ってるから気分的に

寒いって感じたんかな~

 

フィリピンでは、今まで毎日コロナの新規感染者数を発表していたけど

これからは週一にするようです。

死者、重傷者は発表するみたいですけど、週一ならもういっそ発表しなくても

いいんじゃない?って個人的には思っちゃいますね

 

もう風邪

 

今からセブに帰ったらしないといけない事を考えてるんだけど

やる事が多すぎて何から始めればいいか分からなくなってきました

 

が、頑張ろう

 

 

かわいいんだけど紹介しにくいんですよね~ダルマハゼ系


ピグミー見たい♪

2021-08-10 09:00:21 | 水中写真

おはようございます!

 

セブがさらに厳しいロックダウンをまた始めるとかいうニュースが

入ってきましたよーーー!

 

もうなるようにしかなりません はい!

 

モアルボアルの現在の様子は

プチロックダウンで人も少なくなってるようです。

facebookで流れてきたニュースでセブでワクチン接種済みの証明書を

偽造してプリントアウトするサービスが出てきてる模様。。。

そんなのにお金出すなら打てばいいのにね~~

 

自分の地域では9月までに接種券を送ると市のHPに載ってたけど

まぁ来なさそうですね、、セブに住んで長いからか、何でも疑って行く方が

上手くいくのが染みついてます多分(^O^)

 

さてさて今日の子は

 

 

絶対的なアイドルのピグミーさん

 

モアルボアルではこのタイプの子はほぼ見れないので

この写真はマラパスクアで撮ったものです。

 

探すコツさえ掴めれば案外見つけられます

ただ写真を撮るときは殆どの個体、レンズ向けると背中向けてくれちゃいます。。。。

 

kenta