moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

Betterです!!

2013-10-31 13:51:06 | ぼやき
気温-31℃    天気-快晴    風-なし


こんにちわ


かおりです


台風一過、もはや風もない快晴でございます
波も落ち着いきたようで海の方も準備OKではないでしょうか~

ボートのメンテナンスもほぼほぼ完了し、明日から11月ですね
もうここまで来ると年末はすぐそこ

日本の皆様は12月のクリスマスモード全開の活気溢れる街、
どこへいってもジングルベルな楽しい季節ですね
思いっきりEnjoyして下さい

あまりにも1年が早く過ぎていくので、もはや恐怖感すら覚える今日この頃ですが日々前進!
相変わらずのポジティブ思考で年末まで突っ走りたいと思います


ところで
昨日耳寄りな情報が
Moalboalにもついにセブンイレブンができるそうです
そしてほかにも3つもデパートが建設される計画があるみたいですね

こうなってくると観光のお客様にとっても少し便利なモアルボアルになるかもしれませんね~
わたしもなんだかワクワクです

それでは皆様、日本は冬支度、
お風邪などお気を付け下さい




Vinta?

2013-10-30 14:28:33 | モアルの町
気温-31℃    天気-快晴    風-南



こんにちわ

かおりです

台風の影響が心配されるモアルボアルですが、
天気だけを見ると台風なんて嘘みたいです

予報を見ると11月1日頃にはフィリピンを通過し終えるようですね
次のお客様が到着される頃には波も落ち着き、コンディションも回復してくれていることを願います


さて、昨日はI様最終日。
夜は店長ケンタ、I様とわたしの3人でごはんです
素敵な人生トークをいろいろお聞きしつつ、とても楽しいディナーとなりました
I様今回も2日間ありがとうございました
また来年お持ちしてます


せっかくなのでご紹介
昨日のディナーはMoalboalで唯一、メキシコ料理が味わえるレストラン
"Mayas Native Garden"

◎甘党の方にはパイナップルシェイクがおすすめです

道なき道をつき進むと現れるこちらのレストランはネイティブ感漂う店内でゆっくりお食事ができます
メニューはメキシカン風の料理からBBQなど
ブリトー、エンチラーダなどメキシコ料理の定番のメニューが味わえます、たっぷり満足サイズ

この辺では唯一のメキシカンレストランですので、ご旅行中にちょっと違ったフレーバーが味わいたくなった方、
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか

それではみなさま、良い一日をどうぞ





ばっちり♪

2013-10-29 20:14:26 | ポイント
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 15m  風・・・北 強い


今年は本当に台風が多いですね~~~~

現在もフィリピン東海上に熱低が発生して
台風になるかも~~~って感じです。


その影響か今日は北からの風が強く
バッシャバッシャしてました


そんな中でも今日も元気にマクロモード全開で
I様と一緒にノースエリアへ行ってきました



ロンダベイエアプレーン、最後はドルフィンハウス珊瑚散歩

ノースエリアと言えばフラッシャー


レッドフィンやピンクフラッシャーにラインスポットフラッシャーなどなど

綺麗どころが揃ってます



そして今日はばっちりと婚活をしていてくれて、
じっくりとフラッシングを観察しました

残念ながら写真に収めるのは至難の業なので
なかなか難しい所をI様はラインスポットの求愛色を
ばっちり収めてましたね~~~


背びれを開いていないと地味~~~~な
魚ですがフラッシングしている時はそれはもう綺麗ですよ


がっつりマクロダイブお疲れ様でした~~~

今回は中2日だけでしたけど、また来年の1月のお帰りをお待ちしてますI様

有り難う御座いました!!!


kenta



ここで出会うとは♪

2013-10-28 20:38:41 | ぼやき
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 5~20m  風・・・北西 弱い


久しぶりにブログに登場、ケンタです。

最近海の事を書いていないので久々に海の事でも

昨日8月にも遊びに来て下さったI様が到着して
今日はマンツーでがっつり砂地4ダイブ責めしてきました


ボゴパライソ、マニシュパル、サンパギータ、トンゴベイ

いいですね~~~このコンビネーション素敵です


1ダイブ目のボゴではいきなり驚きの出会いがありました

いつも通りに小っちゃい生物を地を舐めるように探しているとき
ふと何気なしに上を見上げると 「!!!」

2mを超えそうな尾を靡かせながら
優雅に泳ぐ マダラトビエイ !
まさかここで出会うとは思わなかったわ~

パラオで潜り慣れているI様にとってはマンタより小っこい
マダラトビエイは普通かも知れないけどモアルでこいつと会うと
やはり嬉しいわーーー

ジンベエより興奮したかも


それから透明度も良くない所でもじっくり
時間を掛けてI様もマンツーダイブを満喫しちゃいましたね


明日も引き続きマクロモード垂れ流しで
ノースエリアへ出発です


kenta





Moalboal レストラン事情

2013-10-27 12:30:08 | モアルの町
気温-31℃   天気-快晴   風-北(弱)


こんにちわ

かおりです

今日もいい天気です
優しく吹く風が気持ちいい陽気です
I様、明日のDiving楽しみですね~

昨日のごはんネタにちょっと反響があった(?)ので、
今日も続いてモアルボアルごはんスポットのご案内しちゃおうかなと思います
やっぱり食事は大切ですダイビングにごはんに楽しんでなんぼですね


とゆうわけでまずはこちら⇒

★chili bar (チリバー)

◎辛い物好き、お酒好きな方は必見

チリバー特性のスパイシーなピザは美味
この写真は道側からですが、お店の奥は海側に面しているので景色もGood
雰囲気もいい感じなのでお食事後にお酒を飲みに行かれる方も多いです
ただ翌日ダイビングのある方は控えめにどうぞ

そして、お次はこちら⇒

★Lantaw (ランタウ)

◎多国籍でいろいろ楽しめる

この写真の2階部分がレストランLantawです
海に近いこのロケーション、2階にあるレストランとゆうことで
お天気に恵まれたお客様はもしかしたらご飯と一緒にこんな素敵なSunsetも楽しめちゃうかも


このランタウレストランではフィリピン料理はもちろんのこと、
インドネシアタイ中国など多国籍な料理が味わえますよ
ココナッツ仕立てのグリーンカレーは絶品です

日本人の私としては、天ぷらが中華のメニューに入ってるのがいつも気になりますが、ま、そこはフィリピンてことで


ここ最近、前からあるお店がなくなったり、新しいお店ができたり
Panagsama周辺も、じみーに変化してます

新しいお店も潜入調査後、また皆様にご紹介できたらと思います

それでは皆様、素敵な日曜日をどうぞ