気温 29℃ 天気
時々
水温 28℃ 透明度 10~15m 風・・・南西 やや強い
相変わらず風が強い・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ここ2週間ほどの荒れた天気のせいで25m~30m程あった
透明度もガタ落ちだぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
まあこういう時は諦めて小っちゃい子狙いダイビングです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
リピーターのY様と一緒に顔をボトムすれすれで進みながら
色んな子に出会ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
タイトルにある通り、今日はなかなか珍しい子達に会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9f/12da6deee5cf2592974e8674209d640e.jpg)
クロモドリス・ヒントゥアネンシス
裸鰓目、ドーリス亜目、イロウミウシ科、コモンウミウシ属に属する子で、
派手さは無いけどなかなかお目にかかれない子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/e7696e3fbb74893c03746116e2688c5a.jpg)
フトガヤミノウミウシ
裸鰓目、ミノウミウシ亜目、オショロウミウシ科、属に属する子。
上の写真は今日とは違う子だけどまだ3回ほどしか出会ったことが無いから
この子もここではかなりのレア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3618.gif)
あと1種いたんだけど、全然分からない。。。。。
調べても分からないから諦めましたさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/71.gif)
エアプレーンレックでは2カ所に一匹ずつ ニシキアナゴ が
陣取ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
まだまだ小さい子だったけど肝が据わっていてめちゃくちゃ近くまで
寄れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
エアプレーンにもそのうちニシキアナゴのコロニーが生成されるかも
しれませんね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3561.gif)
明日はペスカドール島の予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
kenta![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/257.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/16.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
相変わらず風が強い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ここ2週間ほどの荒れた天気のせいで25m~30m程あった
透明度もガタ落ちだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
まあこういう時は諦めて小っちゃい子狙いダイビングです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
リピーターのY様と一緒に顔をボトムすれすれで進みながら
色んな子に出会ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
タイトルにある通り、今日はなかなか珍しい子達に会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9f/12da6deee5cf2592974e8674209d640e.jpg)
クロモドリス・ヒントゥアネンシス
裸鰓目、ドーリス亜目、イロウミウシ科、コモンウミウシ属に属する子で、
派手さは無いけどなかなかお目にかかれない子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/e7696e3fbb74893c03746116e2688c5a.jpg)
フトガヤミノウミウシ
裸鰓目、ミノウミウシ亜目、オショロウミウシ科、属に属する子。
上の写真は今日とは違う子だけどまだ3回ほどしか出会ったことが無いから
この子もここではかなりのレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3618.gif)
あと1種いたんだけど、全然分からない。。。。。
調べても分からないから諦めましたさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/71.gif)
エアプレーンレックでは2カ所に一匹ずつ ニシキアナゴ が
陣取ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
まだまだ小さい子だったけど肝が据わっていてめちゃくちゃ近くまで
寄れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
エアプレーンにもそのうちニシキアナゴのコロニーが生成されるかも
しれませんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3561.gif)
明日はペスカドール島の予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
kenta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/257.gif)