moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

9割5分完成です(^^)/

2015-06-25 21:56:24 | 水中写真
気温 32℃  天気   水温 29℃  透明度 15m  風・・・無し



やっと完成しました~~~~95%


あとトイレだけ設置していない状態だけど
とりあえずアンドックして今日乗ってみましたEG3




ピッカピッカの~~NEW BOAT





綺麗にロゴもペイントされて見事に生まれ変わったボート
今回は両サイドの竹や外装をほぼ総入れ替えして、さらに座席を拡大、
通路も拡大して使いやすさも向上しました


代わりに大きい方のボートをこれから陸揚げして
補修、修理に入ります~



そんな綺麗になったボートで颯爽と5名様でノースエリアへ午前中行ってきました


マリンサンクチュアリ・ホワイトビーチと珊瑚攻め


マリンサンクチュアリのウチワはいつ見ても見事です





午後はノマドライフされてるH様とがっつりサンドマクロ

面白すぎるぅ~~ とのお言葉


いただきました~~~明日もがっつり行っちゃいましょー




kenta


今日も群れてます!

2015-06-24 19:10:41 | インポート
気温 29℃  天気  水温 29℃  透明度 12~15m  風 なし!


みなさん、こんばんはアサミです


本日初日のS様、I様をお迎えして
6名様でのダイビングでした




午前中はワイワイ賑やかにペスカドール島


久しぶりに行ったら透明度はちょっと落ち気味でしたが・・・


ケーブは神秘的で

やっぱり魚影の濃さはすごいです
どこを見ても、魚だらけ



午後はハウスリーフで、じっくりイワシを見てきました


ダイビングの後はみんなでログづけタイム




今日はこの町のお祭りの日で、ショップの前では闘鶏が行われていましたが
鶏の必死な鳴き声が悲しすぎて、私は見られませんでした・・・

ローカルの人達は相当盛り上がっていたようですけどね


明日は良い天気になりますように


今日も有り難う御座いました(^_^)v

2015-06-23 19:01:12 | ポイント
気温 32℃  天気   水温 29℃  透明度 10~15m 風・・・南西 無し


今日はジンベエトリップにN様とM様が行ってきて
透明度はまずまずの15mでたっくさんのジンベエ見れて良かったですね

その後のスミロン島がすっっっごく綺麗だった~と一言頂きました


モアルボアル組は1本目ボゴパライソ


透明度は良くなかったけど、ハゼパラダイス満喫しました
ホワイトアイスシュリンプゴビー、ニュウドウダテハゼ、ゴルゴニアンシュリンプ
などなどもっとゆっくり潜りたいけど少しだけ深いので早めに浅いところへ移動して
ムーンスポットやシロオビ、スパングルドシュリンプゴビーとハゼハゼ( ´▽`)


浅瀬では漁師がフィッシングネットを使ってて、大量の


う~~~ん、あんまり見たくないな~~

今日が最終日だったN様有り難う御座いました
250本はどこで迎えるのかな~~またゆっくり遊びに来て下さいませ





明日は6名様でペスカトーーーーーレ

kenta




み~んな常連様( ´▽`)

2015-06-22 20:23:03 | ハゼ
気温 32℃  天気 時々  水温 29℃  透明度 12m  風・・・南西 弱い


こんばんは( ´▽`)


最近毎日ドサーーーーっと降ってるので
透明度が少し落ちてきたモアルボアルです。。。。

5月、6月はベストシーズンなんですけどね~~~
でもまたすぐ回復してくれるとは思います



今日からのお客様は5ヶ月振りのN様
ご夫妻仲良しモアルボアル5回目のE様ご夫妻
昨日からのN田様の4名様で行ってきました~


1本目は軽く肩慣らしでトンゴサンクチュアリ

相変わらずミルクフィッシュは大群で待ち構えてくれていて
動いてますって位いつも同じ所に居るハダカハオコゼ
動き出すタイミングを待ってみんなで撮影したアオウミガメなどなど

魚影も濃く鉄板ポイントです


2本目はハウスリーフで いーーーわーーーしーーー

未だに漁師がネットでフィッシングするせいか
少しずつ少なくなってる気がしますが、それでも頭上が真っ暗になる位
たっくさんおりますよ~



3本目はマンツーでマニシュパルでマクロダイブ

すご~~くシャイだから今日も一瞬で引っ込んだ憎い子





レイドシュリンプゴビー
です

背びれのターコイズブルーの色がとっても素敵な
綺麗な子です

ここの子はただただ臆病なだけでなかなか紹介はしにくいんですが
見られたらラッキーですよ


明日はジンベエトリップ2名様
モアルボアル組3名様と別れてダイビングです


kenta


みぃつけた(^_^)

2015-06-21 20:47:37 | エビとか
気温 32℃  天気 時々  水温 29℃  透明度 20m  風・・・南西 やや有り


ども~~お久しぶりですかね

ケンタです


今日から久しぶりにダイビング
お客様はスーパーリピーターのN様、そしてマクタンからお越しの
ウミガメツアーのお二人

アサミがウミガメツアーのお二人をご案内して
私はN様とハウスリーフでマクロダイブ

ウミガメツアーの方は今日もバッチリ見れて確率100%継続中です


ハウスリーフでは久しぶりに見つけちゃいましたよ~~~~この子




分かりますか~~~ゴミのようですが上手に隠れてます

フィコカリス・シムランス
 です


もう少し分かりやすいのだと




どうですか?分かります??  エビですよ~~

暫くは見られるかな~~~と思います


こういう子は探そうと思って探さないと見つけられないので
普段流しながらのダイビングだとほぼ見れませんよ
リクエスト待ってます~


明日からもリピーター様3名到着されて
また7月中旬までしばらくダイビング三昧です



kenta