moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

どこ行ってたの???

2016-10-25 16:42:46 | 水中写真
気温 31℃  天気   水温 29℃  透明度 15~18m  風・・ややあり、北


こんにちは~アサミです

本日ゲストは約10年振りにモアルに遊びに来てくれたB様

①エアプレーンレック
②トブレサンクチュアリ
③ハウスリーフ

で3ダイブしてきましたー


エアプレーンでは1ヵ月前くらい?から、それまでいたハナヒゲウツボが姿を消してました。。。
どこ行っちゃったんだろうと何気なくみたら

えっ・・・いるーーー

少し場所は違ってましたが、以前と同じ幼魚で黒×黄の子
かなり近寄っても引っ込まないところも一緒なので、前にいたのと同じ個体なのかなぁ
同じ子なら、しばらくどこにいたんだろ

とにかくまた会えてよかったです
いついなくなるか分からないから、近いうちに写真を撮りに行かなきゃ


トブレは相変わらずウミガメ三昧

(※休んでるところをじっと見てたら、やれやれって感じで穴から出て行く画です

最高に天気が良かったのでハウスリーフのイワシがとにかくキラッキラでした
可愛らしいイロブダイygなんかもいたり


明日も天気になぁれ


今日も貸し切りです☆

2016-10-24 18:05:29 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 15m  風・・なし


こんにちは~アサミです


昨日から引き続きゲストはK様4名さま

魚の多いところがいいっ
ということで、再びペスカドール島へ行って来ました

昨日は通ってない、サウスからケーブへ流すルート

メラネシアンアンティアスのオレンジユメウメイロの青と黄色が目を惹きます


トンゴサンクチュアリでは大きめのイスズミの群れの中に
ちびっこイスズミもたくさんいました
世代交代の時期でしょうか


ラストダイブはもう一度イワシ

エントリーした時は豪雨で水中も暗かったけど
後半は天気が回復して明るくなったー

やっぱり太陽が出てるか出てないかで印象はだいぶ変わりますからね


2日間どうもありがとうございました




続いてます!快晴&ベタ凪!!

2016-10-23 16:04:17 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 15~20m  風・・なし


こんにちは~アサミです

ベタなぎ&快晴の日が続いています、ここモアルボアル
心地よい南国の空気を満喫しております

さて今日は新規のゲスト4名様とダイビングでした

午前中はペスカドールで2dive
今日もキレイでした~~
ケーブを抜けたところからでも水面のボートがはっきり見える

ギンガメアジもモリモリ群れてました


午後はイワシ雲に突進



最初にパラパラッとイワシが見えてきて、
『なーんだ、こんなもんなのかぁ。。。』と思わせたところで突如現れる本隊

あぁー今日も見応えたっぷりのイワシでした


明日も引き続き4名様と行ってきまーす


つかの間の休息日

2016-10-22 18:07:56 | ぼやき
気温 31℃  天気   風・・なし!


今日はお客様いなかったので、ダイビングはありませんでした。。。

でも、風なくてベタなぎだし!天気良いし!!
絶好のダイビング日和だったんですけどね

陸で事務作業や器材のメンテナンスを黙々と進めてましたが、
風がないのでものすごーく暑かった


ちょうど今韓国の祝日のようで、韓国系のショップは忙しそうにしてます。
少しずつ欧米人も増えて来てる気がするなぁ


モアルボアルはセブの西側に位置してるので夕焼けがキレイに見えるのもオススメ

よくお客さまから『昨日の夕陽キレイでしたねー
と言われるんですが、実際のところ私たちスタッフは見逃してしまうことが多々ありまして。。。

なので今日は久しぶりに夕陽を見て来ました


水面のオレンジが綺麗


明日も一日ベタだといいな


快晴!&透明度GOOD!

2016-10-21 19:50:09 | インポート
気温 31℃  天気   水温 29℃  透明度 20m  風・・なし


こんにちは~アサミです

今日はジンベエ組とモアル組に分かれてダイビング

ジンベエツアーはガイド・ケンタで4名様が行って来ました
たくさんのジンベエと遊んで来たようです

スミロン島で記念撮影


天気いいですねーー


モアルの方はダイバー3名&スノーケル3名様

トンゴではアオウミガメが大量

10匹・・いや15匹は見たはず
最高で5匹いっぺんに視界に入るくらいウミガメ三昧でした~


ペスカドールのサンクチュアリでは流れに乗って
ギンガメアジを横目にごちゃっと群れてるメラネシアンアンティアスの中を泳いでいく至福のひと時


午後のハウスリーフもビュンビュン流れてました
天気良し透明度良しで水面付近のイワシに光が当たってキラキラ

捕食者もオニヒラアジ、ツムブリ、ニジョウサバそしてホシカイワリと盛りだくさん


モアルボアルも透明度回復中
・・・が、しかし。明日はお客さんいないので陸上で大人しくしてます。。。たぶんね