moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

ステキな仲間と迎える記念ダイブ!

2019-02-23 18:38:12 | 祝★記念
気温 29℃  天気   水温 26℃  透明度 12~15m  風・・弱い、北東


こんばんは~アサミです

本日もワイワイ賑やかに行って参りました

1本目はペスカドール島のケーブ
土曜日ということもあり、島の周りはボートだらけ

水中は少しずーつ成長してるオオモンカエルアンコウ


でもこの写真みたいな感じではなく、頭を下に真っ逆さまの状態で踏ん張ってました
もっと楽な体勢でいたらよかろう。。。と思うんですがね

ハウスリーフでは、メアジの群れがいつもより少し浅めにいてくれて、
あまり水深を落とさずともイワシ&メアジの大群を楽しんで頂けたんじゃないかな

午後は再びペスカドールに戻って、今度はお魚いっぱいのサウス
この時間になると、ボートはほとんどいなくなります
ほぼほぼ貸し切り状態
このダイビングでリピーターのY様が50本の記念ダイブでした



おめでとうございます

これからも仲良しダイバー仲間でたくさん潜って下さいね

Asami


本日もボート2艘で!

2019-02-22 14:26:27 | 祝★記念
気温 28℃  天気   水温 26℃  透明度 10~15m  風・・弱い、北

こんにちは~
アイです

今日は8名様がジンベエトリップへ
情報によると今日はほとんど貸し切り状態でジンベエ見れたそう
人気のジンベエポイントで貸し切り状態なんてかなりラッキー
感想を聞くのが楽しみです♪

モアルは本日25名様とボート2艘で行ってまいりました-----★
昨日は風が少し強くてわたくしたちのボートはぺスカとイワシを断念したんですが、本日風ほぼほぼなし
さらに快晴

だったので、迷わずぺスカ行ってイワシ見てきました🐟

ぺスカは気持ちよく流れてて魚だらけの中をまったりと
ギンガメちょろっといたり、最近いたりいなかったりするハダカハオコゼがいたり♪
クマドリカエルアンコウはすこ~しずつお引越しを開始しております

ハウスリーフでは透明度そこそこをキープ中
光バッチリは入っててゆうことなし

あさみさんチームのボートは、海岸線沿いでダイブ~

なんと、、トブレではアイツが現れたらしいです・・・・・

ジンベエ-------

浅いところをひゅーーーんと泳いでたそう

見れた方はラッキーですね

本日はバースデーのお祝いもありました~
Mako DiveのT様・Y様そして代表のK様がお誕生日でした
おめでとうございます★




明日は18名様と行ってきます

Ai


ちょっと濁り気味のモアルです。

2019-02-21 19:35:27 | インポート
気温 28℃  天気   水温 26℃  透明度 10~12m  風・・北北東 ややあり

こんばんは~~ゆいです
今日はボート2隻に分かれてのダイビングでした

私たちは、ドルフィンハウス、ハウスリーフ、ペスカのサウスへ行ってきました

1本目のドルフィンハウスは最初少し流れがありました
今日は、ブラックスポットダムゼルやコロールアネモネシュリンプなど見てきましたよ~~
ブラックスポットダムゼルは決して色が派手なわけではないけれど、なんか可愛いです
ケンタさんグループはピグミーを見たんだとか
なんだかんだピグミーって結構いるんですね!!


2本目にハウスリーフに行きましたが、、、ん~なんだか透明度が悪いような。
今日はあんまり捕食者がいなかったと思っていたら、アサミさんは見たらしい
見ていないのは私だけ!!???
今日のハウスリーフはイワシ、メアジは最初から最後までたくさんいましたよ~~

ラストにサウスへ行ってきました!
今日は、沖の方でグルクマが口を開けて泳いでいました
あとは、キビレボウズハギがやっぱり多いですね
最近はどこに行っても見る気がします

明日はジンベイトリップとモアル組に分かれてのダイビングです!
晴れることと透明度が良いことを願います



Yui



い~てんき☀︎

2019-02-19 17:07:53 | インポート
気温 28℃  天気   水温 26℃  透明度 12~15m  風・・北北東 ややあり

こんばんは~~ゆいです

今日は4名様のゲストとダイビングをしてきました

1本目はトブレサンクチュアリ
だんだん透明度が回復してきている様な気がしました!!15mくらいかなッ
最初にピグミーを見に行ったら、、、割と見やすいサイズの子が2匹もいました
最近まで見つけるのが苦手だった私にとっては、奇跡ですねww

今日は、アオウミガメタイマイにも出会えました
最近は大きめのカメが多かったですが今日は小さめの可愛い子が多かったです

2本目はペスカのサウスへ
今日のモアルはお天気も良くて、入ってすぐにいるカブラヤスズメダイ
キラキラしていてすごく綺麗でしたよ~
1匹だったら地味で目立たないだろうけど、あれだけいると綺麗に見えますね

赤色のイロカエルアンコウまだ同じところにいてくれていますよ~

最後はハウスリーフへ
イワシ、、いやミズンは相変らずたくさんいました
もちろんメアジもいましたよ~~
今日はガツガツは捕食が入っていませんでしたが、
ホシカイワリカスミアジがイワシ達を狙っていました


今日は、お天気も良かったからなのか、少しだけ水温も暖かかった様な!!
このまま水温が上がってくれるとありがたい

明日は14名様です
ちょっと賑やかになりそうですね!!



Yui



リクエストにお応えして

2019-02-18 18:55:29 | 水中写真
気温 28℃  天気   水温 26℃  透明度 10~15m  風・・ややあり、北東

こんばんは~
アイです

濡れた手でパソコンをさわってしまって見事水没させたため、ブログが書けず久しぶりの登場と
なりました。

モノは大切にしないといけないですね。。

ダメ元久しぶりに電源入れてみたら無事稼働してくれて、これからもブログが書けそうです♪

本日はN様&K様お二人と久々に貸し切りダイブでした

リクエストは『ウミガメ』🐢🐢🐢

たくさん見てもらえるだろうと思ってましたが、本日かなりてこずりまして、、、

3ダイブ目にしてようやくたくさんのウミガメに会うことができました

やっと会えた時はなんだかホッとしました

無事にカメとの3ショットも撮れましたよ📷



この子めっちゃいい子でピクリとも動かなかったです


話は変わりますが、
ダイビング後にN様よりフィンに絵を描いてほしいとのリクエストをいただきました。
スタッフがそれぞれのフィンに思う思う絵を描いていたことがきっかけで、それと同じものを
描いてほしいと

(ヤバい意味で)画伯ぞろいのモアルボアル店スタッフで、全力で描かせていただきました



N様、笑ってくださってるので、きっと、、、たぶん
気に入ってくださったのではないでしょうか

だったらいいな----!
Ai