moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

リピーター様たちと♬

2019-09-25 14:08:39 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 28℃  透明度 15~18m  風・・・なし

こんにちは~
アイです

あっつ~い
ここ数日風が全くないので陸がものすごく暑いです
でも風がないのでダイビングは快適🚢

今日はマクタンからAll Blueの皆様が、そしてリピーターのE様ご夫妻
S様ご夫妻が遊びに来てくださいました★

目指すはリクエストのあったぺスカ

ケーブ組とサンクチュアリ側で分かれて潜ってきました

どっちも透明度はGOOD

ケーブ側は今日ダイバー少なくて縦穴貸し切りでした~

貸し切りの縦穴って気持ちいい
光がばっちり入ってしかも海が青いからほんと気持ちよかったです

さらに縦穴抜けた先で大きめのカスミアジの群れに会えました

最高

サンクチュアリ側は魚影とオオモンカエルアンコウ狙い

エントリーしたところから群れ群れ🐟🐟🐟
オオモンも少しずつ場所を変えながらもまだ見れてますよ


ただこんなに大きいと思ってなかったって言われちゃいました

でもお気持ちはわかります
色もなんとも言えないお色味しておりますしね。。。。
でも会えると嬉しい

まさにブサカワって彼らのことだと思います
しばらくはこの子がここのアイドル、、、となりそうです

さて、午後はトブレで綺麗なサンゴとウミガメ狙ってきます🐢

Ai


本日も無風

2019-09-24 13:46:25 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 28℃  透明度 15~18m  風・・・なし

こんにちは~
アイです

今日は8名様とダイビング

リクエストは【ぺスカ・シークレットベイ・イワシ

ただ水中で浮いてるのが大好きだとおっしゃってたk様
普段魚はあまり見ないけどでもあれだけ魚影が濃いと見入っちゃうね~とのお言葉を
いただきました


ワイドが大好きなK様3名様にも、ぺスカの魚群れ群れ感を存分に
楽しんでいただきました

2本目はO様より熱いクエストをいただいていたシークレットベイ
ここは昔餌付けが行われていたようで、その名残で今も人懐っこい魚がたくさんいます♡
自分に魚が寄ってくる感じがすごく楽しいとO様大はしゃぎでした
見ているこっちも楽しくなります

浅瀬の枝珊瑚にはたくさーんのデバスズメダイが群がってて綺麗だったな~
その片隅にはテングカワハギが

5匹くらいでいたのでFamilyなのかな~

とってもキュートでした

さて、これからイワシの大群見てきます🐟

イワシ以外になにかでるかも・・・

いってきま~す

Ai



今日もワイワイやってきました♪

2019-09-23 17:18:19 | 祝★記念
d気温 30℃  天気   水温 28℃  透明度 18m  風・・・なし



今日は  無  でした


ベタ凪の中のペタでした


あ、ケンタです。




本日は4名様ジンベエツアーに行きモアルボアルは12名様で
潜ってきました~~

1本目はトンゴサンクチュアリと、ボゴパライソに分かれて自分は
砂地でじっくりマクロチーム




Kさんのモエギリベンジリクエストで
ナイトロックス使用してじっくり

いいの撮れたかな~~


あとオニツノハゼやゴルゴニアンシュリンプは3匹居つています


サンゴチームはニシキフウライウオリクエストで
ばっちりトンゴで見れたようです


記念ダイビングのMさん、マラパスクアで潜ってからの
モアルボアル300ダイブおめでとうございます(#^^#)




明日も楽しみましょ====


kenta






ぺスカ2ダイブ!!からのイワシ!

2019-09-22 19:13:15 | インポート
気温 30℃  天気   水温 28℃  透明度 18m  風・・北北西

こんばんは~ゆいです
今日は14名様のダイバーと、2名様のスノーケラーで
午前中はペスカへ2本行ってきました

1本目はケーブ側へ行ってきました
最近ケーブを出たところに、ウミウシが2匹もいてくれてます

クロモドリスミカエリが2匹仲良くくっついています



そして、浅場のハナダイは相変わらず綺麗です
浅場は光も差し込むからより、綺麗度が増しますね

2本目はサンクチュアリでエントリー
スノーケルのお二人は、ここでカメが沢山観れた模様
それに、水面からゴシキエビが見えたんだとか
スノーケルでエビが見えるなんてレアですよね

午後からはハウスリーフへ
イワシ大量でした

メアジ&テルメアジもちょっと下の方で群れていました

そしてそして、K様100Dive記念、ペスカだったのですが、ハウスリーフでのお祝いに

1本遅れてしまってすみません。。



おめでとうございます

ログ付けで、マンゴー美味しそうに食べていらっしゃいました



明日ボートダイブができないかもしれないんだとか。。
まだ、確定ではないみたいなので、ボートダイブに期待

Yui




ボート2艘でワイド&マクロ!

2019-09-21 16:50:52 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 28℃  透明度 18m  風・・弱い、南西


こんばんは~アサミです

今日は久しぶりにボート2艘
1艘はワイド組、もう1艘はマクロ組

ワイド組の方はペスカドール&ハウスリーフ
心地よい流れの中で魚群を満喫してきました~
ハナダイ&スズメダイの数はほんっと半端なくて、
どこ見てもうじゃうじゃ~~と魚だらけで目が回りそう

今日のハウスリーフは一段とイワシが多く感じました



イワシ群の隙間から差し込む光が好き

サバがすっごく元気で、何度もイワシの群れにアタックしてました
そしてここでは珍しくウミガメ6匹も見れちゃった

マクロ組の方は砂地でハゼや甲殻類三昧
擬態上手なゴルゴニアンシュリンプ、久しぶりに見たら3匹ついてた
↓↓↓


一見エビには見えないエビ
自分の姿をよく知ってますね


明日はニタリ狙いの早朝ダイブからスタート予定
久しぶりのOW講習もありまーす
盛りだくさんだ


Asami