moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

お久しぶりです~

2020-03-22 14:31:07 | 日記
気温31℃ 天気 ☀ 風 よわ~い、北東

こんにちは~
アイです

久しぶりの更新となり申し訳ありません
遅ればせながら、現在フィリピンもコロナで大騒ぎしており、毎日毎日状況が変わっております

セブ州では本日より65歳以上の方および学生(多分未成年)は一切の外出(24時間)が禁止、それ以外の方は夜九時以降の外出が一切禁止です。
アルコール販売も禁止となり、セブ市内ではお酒を買いに行ってもゲットできない状況のようです。
モアルはまだ買えそうな雰囲気ですが、数日以内に買えなくなると思います。

海に関してはとりあえずこれから当面すべてのアクティビティが禁止に決まりました。
多くのダイブショップが抗議してるようなのでまた状況は変わるかもしれません。

今お昼14時を過ぎたところで、いつもならたくさんのボート、ダイバー、スノーケラーで溢れているハウスリーフもご覧の通り閑散としております



まるで早朝のようでしょ
街もかなり静かですよ~、、、

みんなが一斉に引きこもれば、感染リスクは減るでしょうし、収束への近道かと思います。

だけど安全とされている海まで封鎖は厳しいわ

ほんと泣ける

乾季に入ったようで陸は超暑いので今すぐにでも海に飛び込みたいほどです

これから少しボヤキのようなブログにはなると思いますが、お付き合いくださいませ~
フィリピンの様子、モアルボアルの様子をお伝えしていきます

Ai

貸し切りダイブ

2020-03-17 11:39:49 | 日記
気温30℃ 天気☀ 水温27℃ 透明度10m 風 弱い、北東

こんにちは~
アイです

今日のゲストはリピーターのK様
マンツーで貸し切りダイビング

朝一でイワシを見てきました🐟🐟🐟
ここ数日最悪の透明度でしたが、ものすごくゆっくり回復してきています

イワシとの距離も近くダイバーも少なかったので、水中まで貸し切り状態でした
ウミガメもこーーーーーんなに近くで見れちゃいました

↓↓↓



モアルのウミガメはほんとフレンドリーというのか、能天気というか、おっとりしております🐢🐢🐢

貸し切りダイブなので2か所目どこ行こうか~って話してたんですが、ここ数日フライト情報がコロコロ変わって、
k様の帰りのフライトも変更があるとの連絡が入り、早めに切り上げることとなりました。。。

これから1か月間はセブへの入国が難しくなります。

この期間は辛抱が必要ですが、はやい解決には必要な決断だったんじゃないかと個人的には思ってます。

無事乗り切って、またはやくみなさんにモアルボアルの海に戻っていただきたいと思います

みなさん体調管理には十分にお気をつけくださいね

Ai

うみがめ日和

2020-03-16 15:35:32 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 26℃  透明度 7m


こんにちは~アサミです

毎日コロナウイルス関連の情報が二転三転しております
加えて周りはおしゃべり好きなフィリピン人。
みんな噂に噂を上書きして回るので、一体何が本当の情報なのか、、、
デマに踊らされずに、政府からリリースされてる情報をしっかり読まないとですね

そんな中でも今日は元気な3名のダイバーとサンゴのエリアを満喫してきました
2ダイブともとにかくウミガメだらけ
サンゴの上でじーっと休んでる子や沖をのーんびり泳いでいく子

一見ゆっくり泳いでるように見えますが、同じペースで泳ごうと思うと
意外にスピード速いんです



あぁなんでウミガメって見てると癒されるんだろう

明日はリピーターK様と朝一でイワシ見てきます

Asami








透明度回復願う、、、

2020-03-15 16:51:54 | 日記
気温31℃ 天気☀ 水温27℃ 透明度5~8m 風 弱い、北東

こんばんは~
アイです

毎日各国からいろんなコロナに対する情報が飛び交ってますね、、、
渡航禁止や自粛など過ごしにくい毎日ですが、とりあえず自分が感染しないように徹底することが収束への近道なんじゃないかなと思います。
みんなで協力してこのピンチを乗り切りましょう

モアルボアルではアイランドホッピングに一部規制がかかりましたが、ダイビングは問題なくボートを出せています🚢
ですが、ここ数日の透明度が

ここまで落ちるのは年間通して数えるほどですね
はやくいつも通りの透明度まで回復してほしいと思います

でも透明度が低いときにもメリットはあって、とりあえず魚が近いです
いつもは遠くの沖で群れている子たちが間近で見れたり♪
サロンパスもいつもより少し浅めにいてくれてバッチリ見れちゃいました


フュージラーやササムロ、イワシもスズメダイも目の前で群れてくれてましたね~

昨日もイワシに行きましたが今日もイワシのリクエストをいただきましたので、〆に行ってまいりました🐟

世界一周中のS様は、今日はずーーーーーっとイワシの動画撮られてました📷

YouTubeにもアップされるようなので出来上がる動画が楽しみですね

そして昨日からアドバンス講習を受けられていたT様★
本日無事終了され、ライセンスゲットです
おめでとうございます
アドバンスまで持っていればほとんどの場所でダイビングを楽しめるようになりますね

これからもいろんな海を楽しんでください

Ai



今の情勢は・・・

2020-03-14 17:35:25 | 日記
気温 31℃  天気   水温 27℃  透明度 6m  風・・・弱い

こんにちは~
ケンタです。

今はどこもコロナウィルスの話題で持ちきりです。

ご存じの方も多いかと思いますがここフィリピンの現大統領ドテルテさん
物事を決めるのも、実行するのも早い事で有名で、今回のコロナ発生した直後
中国全土、香港、マカオからの入国を基本禁止ししました。

そのかいあって国内での感染例は微々たるものでしたけど最近になって
マニラ市内で広がり50名程になったら、今度はマニラをロックダウン(封鎖)しました。
首都圏への出入を極力抑えるためで、その影響でマニラの空港が国内線を全便欠航になりました。

マニラ経由でセブに来られる方も多かったため、残念ながらキャンセルになりました。。

そして先日日本含むコロナウィルス発生国からの外国人の入国を禁止する法令を
発表いたしました。
ただこれに関してはまだ発令しておりませんので今の段階では入国する事は出来ますが
いつ入国禁止になるかは分からないのが現状です。

とにかく世界的にこれ以上広がらない様にして、早い収束を願うばかりです。


そんな暗いニュースが世界中で流れてますがここモアルボアルは
今日も平和に潜ってきました

こういう中でもリピーター様が遊びに来て下さり、今日は5名様で
潜ってきました~


ただね、、、、


透明度が、、、、、


わるーーーーーい


大潮の影響か濁った潮が当たってまるで春濁り


ハウスリーフでは濁ってるため普段より
イワシとの距離が近かったのは良かったですけどね

あ、でも今日もすれ違ったガイドがジンベエ見たと合図してくれて
ここ最近ハウスリーフ、ペスカドールでの目撃が安定してあります

多分今日もニアミスだったと思うんだよな~~~もしかすると
透明度良かったら見れてたかも=



早く透明度戻らないかなーーーーー


kenta