moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

最終日晴れました!!

2020-03-08 17:18:32 | 日記
気温29℃ 天気☀☁ 水温26℃ 透明度12~15m 風 ほぼなし

こんばんは~
アイです

今日はセントラルスポーツのみなさま最終日
リピーターのN様は本日初日
N様今日から3日間よろしくお願いします

セントラルのみなさんは昨日までの二日間あいにくの天気でしたが、最終日の今日は天気に恵まれました
みなさんの思いが届いて念願の晴れている日のイワシを見ていただくことができましたよ~🐟🐟🐟

天気がいいとほんと雰囲気が変わるのがハウスリーフ
キラキラするイワシがすごくきれいで、透明度も初日よりアップしてました

イワシも前回より数が多くて距離も近い🔥
さらに沖にはコガネアジだのサバだのスマの大群だの忙しい忙しい

前回ご紹介できなかったオオモンカエルアンコウも今日は見れて、前回よりおもしろいハウスリーフでした

N様の大好きなペスカドールは今日もお魚群れ群れ~🐟🐟🐟
エントリーしたところのカブラヤスズメダイ&メラネシアンアンティアスがものすごい数でした

水深落とすのがもったいないほど浅場に集結してましたね

すこ~し流れがあり気持ちよく流されてきました

セントラルスポーツのみなさまモアルボアル二日間にジンベエツアーとお疲れさまでした
そしてありがとうございました



これから最後の打ち上げに行ってきます🍺🍺🍺

Ai







ジンベエツアーとモアルボアル♬

2020-03-07 22:39:08 | 日記
気温 30℃  天気 時々のち  水温 27℃  透明度 15m 風・・・北 弱い


こんばんは~~~


ケンタです

最近コロナの影響は大きく、こちらでも日本からの
ご予約がたくさんキャンセルになってます

最近フィリピンから日本に戻った日本人がコロナに感染したとの
報道がありましたけど、フィリピン国内で感染したのがたったの6件・・・・・

日本に比べると全然コロナの危険は少ないですよ~
なので安心して遊びに来てくださいね



今日はジンベエ組とモアルボアル組に分かれて潜ってきました(*^-^*)
自分はモアルボアルで9名様とトンゴ、ハウスリーフ、ペスカドールで潜ってきました


少しず~つ海況も天気も良くなってきてるかな~って感じ

ハウスリーフでは今日も元気にコガネやオニヒラアジがイワシにアターーーーーーーックしてましたね
ペスカドールもハナダイ、スズメダイ、ラディフュージラーがわしゃわしゃいました

あともう少し海が青くなってくれれば最高です


ジンベエ組は18名様でジンベエが川の様に並んでたっておっしゃってました
分かります~中々見れない光景ですよね




明日も皆様よろしくお願いしまーーーーす



kenta

ジンベエツアー

2020-03-03 17:06:17 | 日記
気温31℃ 天気☀ 水温26~27℃ 透明度10( ;∀;) 風 やや強い、北東

こんばんは~
アイです

今日はセントラルスポーツのみなさんとジンベエツアーへ行ってまいりました~
天気も良くてジンベエダイビングに期待していたのですが、波の影響により急遽ダイビングからスノーケリングへ変更

でも変更して大正解でした
上から見た感じ透明度が5mもなかったので、ダイビングではジンベエしっかり見ることができなかったと思います
スノーケルだったので超近くでジンベエ拝めましたよ~
目の前を何回も何回も往復してくれました
ジンベエのつぶらな瞳がくっきりはっきりみれました👀

あまりに近くで見れたのでみなさますご~く楽しんでおられました
個人的に今年初のジンベエ。。。感動しました

ジンベエ後はスミロン島へ
エントリーしたらタカサゴの群れがめーーーーーちゃくちゃいました
その奥には大きな口開けて泳ぐクルクマの群れも🐟🐟🐟

エントリーした直後から🐟まみれになりました~

今日潜ったポイントはクマノミも豊富
人気のイースタンクラウンはやっぱり特別可愛いですね

午前中で今日は終了してみんなでショップでお弁当🍚
ルビのお弁当はおいしいのでランチもツアーの楽しみのうちの一つになりますね

最後にみなさんで記念撮影📷


みなさまジンベエツアーお疲れさまでした~

明日が最終日
お祝いの方もいるので晴れるといいな~

明日もよろしくお願いします

Ai

賑やかです♪

2020-03-02 14:03:59 | 日記
気温 30℃  天気   水温 26℃  透明度 15m  風・・・北 弱い


こんにちは~

もう2020年、、、2か月終わってまった・・・・

ほんとに1か月経つのが早すぎる~~


昨日の夜、毎年遊びに来て下さる セントラルスポーツ の
皆様をお迎えして今日から賑やかに潜ってきました~

今年はコロナの影響でキャンセルが多く21名様と
いつもより少ない人数でしたけど、来てくださってありがとうございます

今日は初日なので穏やかなトンゴエリア
午前中行ってきました

水面付近は透明度良くなかったけど
下は青みが戻ってきてました

カメはたっっっくさん見えましたね


ボートの上ではみんなで記念撮影~



リピーターのS様にも入って頂きました(*^-^*)

これから午後はハウスリーフでイワシ三昧ダイブ行ってきます~!
そして明日は全員でジンベエツアー

kenta

浅瀬でも楽しいモアルボアル

2020-03-01 13:56:58 | 日記
こんにちは太一です

写真は先日体験ダイビングをしたM様

天気 晴れ時々曇り 気温30℃ 水温27℃ 風 北風(やや弱め) 透明度 10〜15M

毎日潜っていると少し水温が上がってきた気もします

が、水面休息中は太陽がないと北風の影響を受けるので肌寒く感じます




太陽があると浅瀬からでも魚やカメが見えますので体験ダイビングで数Mしか潜れない方や

スノーケリングでも楽しめます

写真は何かを発見した様子の二人、、、。最初は一緒にボートに乗っていたダイバーが見えて

テンションが上がったのかと思いきや、よ〜く見るとカメを見つけたみたいです

ボートに戻ってからも初めてみた水中の世界や、僕たち人間とは全く異なる世界で生きている

水中生物の生活を見て興味が湧いたみたいですよ

是非、次はライセンス取ってみんなと潜ったり、もっと水中世界を満喫してみては