moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

サザレハゼ

2020-10-22 14:30:30 | 日記
こんにちは~
兼多です


すっかり秋模様で服装をとうとう暖かい感じに
衣替えしました

上はTシャツにパーカースタイルですけど
下はまだハーフパンツ

来月西表行くときもこんな感じで行けるンかな~
着いたら暑くて半袖一枚で十分なのかな~
季節感、温度感が全く分からん・・・・


日中太陽に当たってるところ歩いてると
長袖じゃ暑いけど、日陰になったとたんに寒い
めんどくさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ふぅ

なんかブログの大半、日本の気候に着いて愚痴ってるだけのような気がする



さて今日の子は




先月か、先々月にも違う写真アップしたと思いますけど
好きなハゼです
大きさも小さくて目立たないので見逃してしまいがちですけど
よ~く見るとヒレも格好良くて可愛いんですよね~

モアルボアルだとノースエリアか南の砂地で見れますね

ん? ここ数日ずっとハゼ・・・ 明日辺りは違うのアップしよっと


kenta

ハチマキダテハゼ

2020-10-21 17:26:04 | 日記
こんばんは!

兼多です。


セブ島では今まで21歳未満60歳以上の方の
外出を禁止していましたが規制が緩くなり外出できるようになったり
リタイヤメントビザを持っている人は事前に申請をしたら入国できる様になり、
観光ビザでもフィリピンから書類を出して貰えれば入国できるとの話も出ていて
少しずつですが全くの元通りにはまだほど遠いですけど規制が緩和してきています。


セブ島はなんと回復率90%を超えていて感染率は低くなっていて
いい傾向だと思います。


自分もいつセブに戻れるのか分かりませんが
お店も心配だし戻れるのならすぐにでも戻りたいですね。本格的な冬が来る前に
日本を脱出したいですわ~



さて今日の子は




珊瑚エリアでは見れないですね~この子は、、
南の砂地エリアの20m付近でよく見れます

日本でも見れる子ですけど見かけると
つい紹介してしまうダテハゼです

結構ゆっくりと落ち着いて行けば
寄ることが出来るので是非トライしてみて下さい


kenta

ムーンスポットシュリンプゴビー

2020-10-19 11:17:27 | 日記
みなさん
こんにちは~!

今日は珍しく午前中にブログ書いてます
もちろんこたつに入りながら

また急に寒くなりましたよね~この2日間で・・・


お肌が乾燥して白い粉吹き始めたので
本当に年中moisture沢山のセブに戻りたいです{/kirakira/

水?湿気?何でか分かりませんけどセブに行くと
アトピーや喘息の子とか治りますからね

湿気は日本でも高い時があるので多分水じゃ無いかなと
思ってます、、何にせよ日本よりセブの方が本当に住み良いです


今日の子は




モアルボアルだと南の砂地の水深5~15m位の間にいる子で
日本では見れない子です

動きが面白くて巣穴の上でホバリングしながら
前後にピョコピョコ動く様が可愛いです!

本当はオレンジ色の斑点の周りや顔周辺に
蛍光色があるのですが写真の撮り方で色を出す事が出来ます。



絞りをF10以上にしてストロボを強めに当てると
簡単に青色を出すことが出来るので試してみて下さいな


kenta

アンボンクロミス

2020-10-17 19:34:41 | 日記
こんばんは!

兼多です



今日は久しぶりに降りましたね~
寒い~~~雨降って風吹くとほんとしんどい

だいぶ前に買ったパーカーをとうとう使う時が来ましたね


11月5日からの西表島ツアーですが
最終的に自分含めて17名様集まって
石垣島ツアーより賑やかになりそうです(^^)

今度こそほんとのほんとにツアーは締め切りをしました


さて今日の子は




セブではよく見かける子ですが日本では見れるのが
なんと今度行く西表島のみだそうです

マルスズメダイと、とても似てますけど尾びれの黒いラインが
一番の見分ける方法ですね。

スズメダイってほんとに可愛いですよね~~


kenta

アーグスコメット

2020-10-15 19:46:04 | 日記
こんばんは~

兼多です



今日は気持ちが良かったので
秋晴れの中外でぼーっとしました


・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・

・・
   ____
  /____\
  / //ニヽ /ニヽ
 ||/⌒ヽ /⌒ L
 i⌒ (●)  (●) ヽ
 ヽ_       |
   >、___0_ノ



今日の子は




近似種のシモフリタナバタウオとは
模様が若干違ってこっちの子の方が細かく規則正しい斑点が沢山あります

暗めの所にいる事が多いけどライトを向けると
奥へ奥へと入っていくので写真撮るときはフォーカスライト
使わずに撮りましょ~~(^^)/


kenta