せんちゃんのお部屋

時々ですが更新をしてますから又の訪問お待ちしています。

インストールも失敗

2005年09月01日 | わーーいわいわい
9月1日
行楽と食欲の秋
朝自宅のパソコンでフロッピーをコピーしてから出勤
なんと今日も先日貞光まで帰ったお客さんが立っていた位置と同じ場所でビジネスマンが手をあげている。
急いで車線変更、ドアを開け行き先を尋ねると
「急いで空港まで10時40分までに着きますか?」
「大丈夫ですよ」と返事をしたが、後部座席でそわそわ、
北島町で男性がぽつり
「空港への道はいくつもあるんですか?いつもの道と違うんですが」
そりゃそうだろう、距離が短い道をタクドラはあんまり走しんないんでよ!
やはり知らない土地だと、広い道路が安心なんだろうけど!
ナビ画面を指差し「昼間この道でも大丈夫ですよ」と伝えた
だが、無口で前を注視しているが空港の標識看板が見えたとたん、安心したように座りなおしている。
5分前に空港玄関に到着
笑顔のお客様、料金は¥2950円、自分の名刺入りティッシュとレシートを渡し完了
急いで戻り本社事務所に入ったら社長が座っていた。
軽くジャブをだして「ご挨拶」点検表を提出
このあいだは満席で食べられなかったお好み焼きの「桃太郎」にたっちよった
昼には少し早いでも店内には一人おなごしが持ち帰る、お好みが焼きあがるんを待っちょった。
ご主人が水を運んできたけん、たんねた 「定食みたいなんはないんえ」
おそばでいいですかと言われたので、ほれを頼んだ。
メニューをよーに見よったら、店長のお勧めは広島焼きって書いちょる。
この店の主人は「徳島で広島焼きがはやる前から営業しよるけん開店してからもう18年になる」と言いよる。
ご飯と味噌汁、モダン焼きを食べ、田宮で待機ほうじゃきのうやりのこした
古いデスクトップWIN95再インストールしようとしたけんど、フロッピーが読み取らん
なんべんやってもおんなじで、フロッピーの信号を読まん!
インストール失敗