せんちゃんのお部屋

時々ですが更新をしてますから又の訪問お待ちしています。

大阪関西国際空港まで行った

2007年02月16日 | わーーいわいわい
2月16日
2007年2月16日初めて関西国際空港まで走った。
垂水で乗り継ぎ券をもらい忘れたから少し不安だが?阪神高速3号から乗り換え料金所で担当者に領収書を示し乗り継ぎ券受取りを忘れたと告げたら、どうぞと言われ一安心
5号湾岸から4号を抜け関西空港専用道路の通行料金一般¥1,500円だけどタクシーは半額
道案内の出発ゲート4階タクシー降車場に到着した。
お迎えの為に周囲をもう一度回ってみたら到着ターミナル矢印の指示に従い路肩に記念の写真を1枚撮影
14時半お客様が条件付で寒風吹く空港に出発を、和歌山港からフェリーで帰ろうとしたが出港時間まで1時間しかないから来た道を帰ったが3号線京橋でトイレ休憩所と降りたら案内板を見間違えたのか?、下に出てしまった。
料金所のおじさんに何度説明をしても駄目それにしてもあの私が見た標識は狸に化かされた気分だ。
垂水でキャップ付のコーヒーを買い眠気防止
淡路サービスエリアでちょっと早いがドーナツを買い求め無事に鳴門インターをくぐった。
8時  川内⇒徳島町
8時  助任⇒川内 お墓参りの女性
10時 徳島町⇒関西国際空港
18時 北田宮⇒籠屋町 同伴出勤男女
18時 北田宮⇒紺屋町
18時 北田宮⇒秋田町
19時 春日⇒紺屋町
20時 南田宮⇒秋田町
20時 春日⇒八万
21時 田宮⇒紺屋町
22時 佐古駅⇒応神町 透析をしている男性
22時 田宮⇒秋田町
22時 吉野本町⇒鳴門 男性二人送別会の帰り 今までに資格試験を受験する機会が無く合併するから早期退職を申し出たと、、
23時 秋田町⇒国府町 自転車と一緒に


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。