せんちゃんのお部屋

時々ですが更新をしてますから又の訪問お待ちしています。

忙しいけどそりゃないよ

2005年11月24日 | おもろくない
田宮街道を走っていた時、田宮食道に開店の花輪がでている。
昼は車が少なかったが夜はほぼ満車
玄関から厨房の中が覗けるようになっている。
ご飯はガス火「はがま」で炊き上げている、かまどもめずらしいけどご飯を炊く係りの人は大変だ「最初 ちょろちょろ、中パッパッパ、赤子泣いても、蓋取るな」
とおふくろに教えられた。
中学の頃まで田舎でははがまの中でお米を磨いで、はがまの中の水はくるぶしまで入れて炊く。
時々かまどの火を引く時期を間違え、おこげが出来た時は炊きあがったご飯の上にお茶碗に水を入れしばらく置いておくと少し焦げ臭さが消える
こげた部分だけ残し「おひつ」に取り、最初にご飯を盛るのは仏様の仏具
なんて事を思い出しながら、50種類以上はあるだろう、おかずをおぼんに載せ横に横にカニ歩き、レジ横でご飯とお汁注文、会計¥726円を払い
少し離れたカウンターの上に置いてるマヨネーズの容器を絞るが、なかなか出てこない。
カキフライにタルタルソースこれもなかなか出てこない。
お茶をいれ長いテーブルに腰掛け、ご飯を一口、ほっこりして美味しいではないか!
「満足満足」
向かい側に女性二人が座っていたが、目隠し板で口元が見えない、顔もうかがい知ることが出来ない。
これなら安心して食べられる。
帰りに入り口に立っている店長らしき背広姿の男性に
「ホームページで紹介したいから写真を撮らせてくださいね」
と名刺を手渡したが素っ気ない返事と共に、ズボンの右ポケットに入れられてしまった。
「あーーー残念」開店早々で大変なのは解るけど名刺の名前くらい確認して、名刺入れに収めるか、胸ポケットにしまえよ!な。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。