VW達~車好きのおっさん~

自動車大好き(ある意味変態とも・・。)、バイク、DIY、旅行など日々の出来事をテーマに、カーチューンも掲載しております。

今週の注目ブログに選んで頂き有難うございます。!

2012-12-08 13:16:20 | ロップ物語

”ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。”

ロップ物語 「ロップと仲間達」

 

今週のブログ記念

 

うんうん、ぼくただのうさぎ、うんうん

ただ耳がたれてるのうんうん

 

うんうん、名前はロップて言います。うんうん

 

うんうん、では仲間達を紹介します。うんうん

うんうん、大先輩のグッピー先輩です。うんうん

うんうん、総勢30匹居ますね、うんうん

 

ぐぴぐぴ、グッピーでーす宜しくです。ぐぴぐぴ

 

うんうん、またまた先輩です。うんうん

うんうん、金魚先輩ですうんうん

 

ぱくぱく、金魚でーす。デカ!でしょ! ぱくぱく

 

うんうん、次は後輩君です、うんうん

うんうん、こやつはまず、落ち着きが無い うんうん

 

うんうん ほんとに!!うんうん

くんくん ぼくシルクでーす くんくん

くんくん ロップ先輩遊んで くんくん

うんうん、これでぼくの仲間達全部です、うんうん

 

そして、今日のロップは歯!はぁ!

 

トリミングと歯の確認の日でした。

娘2人と親父とバトル掃除・トリミングでーす。

 

今後とも「ロップ物語」を宜しくお願い申し上げます。m(__)m

 

出演:ロップ

       グッピー先輩

    金魚先輩

  シルク

 

By mocchi~


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ヴェル24 [2012年12月8日 22:58]
こんばんは。

ロップくんの首のところはコロンよりも激しいですネ。家族が増えてストレスが減ってくれれば良いですネ。

それにしてもスゴイ沢山いるんですネ。熱帯魚まで居たとは・・・。(笑)
mocchi~ [2012年12月9日 1:58]
こんばんは。

そうなんです。沢山いるんですよ、熱帯魚はもう11年目
なんですよ。

ロップはこれでも良くなった方ですね。
逆にストレスになっているようですね

そこで、首輪は外しました。
後は様子を見るしかなさそうです。(笑)!
nassan [2012年12月9日 2:47]
こんばんは、nassanです。

グッピー先輩たち、体色が変わってますね。
紫外線の強い照明なんでしょうかね?

ロップ君早く良くなるといいですね。
わたくしもストレス・・・いや、加齢で毛が抜けてます。(爆)
mocchi~ [2012年12月9日 5:32]
おはようございます。mocchi~です。

グッピーは繁殖がスゴイので、あんな色になってしましました。もう何世代なでしょうね!(爆)

ロップの首輪は外しました。

わたくしもストレスが・・・・・。

スカルプD買いましたが、どうなんでしょう?!

奥様に、無駄遣いと怒られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに昭和59年トヨタ車一覧

2012-12-08 03:06:02 | 

旧車トヨタ車一覧

昭和59年5月の

トヨタ車一覧でーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

以上でした。

 

めずらしいのありました?

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ヴェル24 [2012年12月8日 9:34]
おはようございます。

産業車輌は珍しいですネ(笑)

昭和59年のカタログでは、ミラーがフェンダーとドアとで混在してますね。

数多くの車が有る中、何故かCollora Ⅱが目に留まり、頭の中でオザケンの♪カローラⅡに乗~って買い物に出掛けたら~♪が脳裏で流れ出した(爆)
mocchi~ [2012年12月8日 10:09]
こちらにも、コメント有難うございます。

そうでしたね、オザケンでしたね。
また、更新して見ます。

ただ今、ロップ治療中かなぁ! 元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の旧車達・・・・。

2012-12-08 01:49:20 | 趣味

マニア向け トヨタ・日産・三菱・いすゞ・ホンダ・Cグループカー他

昭和の旧車達・・・。 VOL.1 

 

<ソアラ>

初代ソアラ M型 OHCシングルターボ

デジパネが新鮮な時期ですね。

 

 

<セリカXX>

セリカXX 後期型

 

この時当りに、トヨタはツインカム、日産はターボ戦争かなぁ

M型 1G型 24V私の好きなエンジンです。

 

 

<セリカ>

 

 

S型エンジンの登場、18R-GEが2000のGTのエンジン。私の好きなエンジン。

余り売れなかった車だったかなぁ。

 

<MR2>

初代のMR2になります。ミッドシップエンジン 通称RRタイプ

エンジンは86でおなじみ4A-GEです。

 

 

 

<Z>

 

2by2タイプと2人乗りのタイプがあった。

もちろん日産はターボ仕様でした。

 

 

<ブルーバード>

当時のモデルは、沢田研二さん

お父さん達は、SSSが狙いだったようです。

私は、タクシーのイメージでした。

トヨタの対抗馬はコロナ当りかなぁ

 

 

 

 

<スタリオン>

 

皆さまご存じですか。

三菱のスタリオンです。

ターボ仕様の車でした。

 

 

<ミラージュ初代かなぁ>

当時のミラージュには、今は当たり前のエコシステムがありました。

シフトの隣に、エコ又はパワーの切り替えレバーがありました。

 

 

<ピアツァ>

近未来系のスタイルで登場。

 

 

この車と言えば下記のヘッドライト

ボンネットの開き方

ワイパーが一本

 

そして

コックピット

 

 

<CR-X初代>

 

ボディーが軽く、ニュースでプスチック見たいなもので

出来ていると話題となったくるまですね。(樹脂)

 

 

<番外編>

Cグループカー トムス83C・84C

 

ロスマンズポルシェ956だったかなぁ

 

AE86ワンメーク

 

.6 4A-G直キャブ仕様。

 

以上がmocchi~のほんの一部の資料でした。

段ボールに6箱位カタログ等があります。

根っからのトヨタっ子です。

トヨタクでーすが!・・・・。

 

今は・・・・・・。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

nassan [2012年12月8日 2:17]
こんばんは、nassanです。
(まだ起きてらしたのね)

すばらしいコレクションですね。お金が無くて買えなかったけどソアラとかスタリオンに憧れてました。
小学生の頃買い集めてた『ホリデーオート』とか『ピットイン』、引越しのとき処分しちゃったんですよ。後悔です。(涙)

mocchi~ [2012年12月8日 2:48]
こんばんは mocchi~です。
(あらまだ起きてましたわよ)美川さん風に!

ちょいと、小屋裏を掃除してたら、「おおっ」掃除どころじゃなくなりましたよ。

ホリディーオートとかカードライバーとか出てきましたよ。
ず-と読みぱなし・・・・。

御局様からは、捨てるか、売れとの御指示。(何度も)
「やだー」お粗末でした。
もし、リクエスト有れば、トヨタ車はほとんど有ると思います。さすがに2000GTとかは無しでお願いします。


ヴェル24 [2012年12月8日 9:26]
おはようございます。

スゴイ懐かしい車達が!?
ソアラのフェンダーミラーが時代を語ってますね。ドアミラーが普及しだした頃、兄貴のブルーバードのフェンダーを勝手にドアミラーに変えた事を思い出します(笑)

ちなみに、今更かも知れませんが今週の注目ブログになってます。
mocchi~ [2012年12月8日 10:07]
おはようございます。

懐かしいですよね、この時代のポイントはミラーですよね。

家もフェンダーミラーから、加工して親父がクラウンドア
ミラー付けてました。

注目ブログになっていてびっくりしてます。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする