僕の好きなカムリ!
TOYOTA CAMRY
知る限りでは、カムリの由来は
かんむりを俗語にしたと記憶しております。
では、私のカタログコレクションから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c4/2f798d704f07e2a8b5a23efbc75eefb6.jpg)
同時姉妹だったVISTA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/9fabe344e86f6b6ddf2d3afd3c13e463.jpg)
すみません 初代のカムリのカタログが見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/ab604224b92834d6b9fcd45b885ff73c.jpg)
GTがありましたね!
3S-GEエンジンですね!
でもZXに憧れました。
この後に、V6 2000のプロミネントが発売
バブルですね!
ここでもすみませんカタログが見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/e47f74812703538571c37f07ff6d49e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/2d952b31a643b8ea842c497547553bb7.jpg)
まだまだ、セダンが多かった時代ですが
ここあたりから、ハードトップが出てきましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/85b69a8faa2f69754f854e18ed14b22f.jpg)
2代目プロミネント
マークⅡ GX81時代のメーカーとしては
今のHSとIS似た様な関係だったのでは!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/a60dfe87bed0f4cfc541910f06b3e25e.jpg)
我が家で、父親が買ったのがV6 2500のプロミネントです。
この色のツートンカラーでした。
珍しい色でしたね
VISTAは良くあったかなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/2193f6f7075b0f98f83c71f66d86cca2.jpg)
さあ、5ナンバー最後のモデルですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/5ebc4b85beb2e8982e946872884065d0.jpg)
ツートンカラー
シルキーパールトーニング オプションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/811d1d20756e490101fec5bfd8b5543f.jpg)
シルバーとモスグリーンのツートンもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/22/713e836a2689743740f8315e94e3845e.jpg)
この時も、TOURINGと言うスポーツモデルがありましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/75fd20144ca016c9f04b39ff0a140925.jpg)
当時の価格表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/08965a87c05e38dbb250385b09ed4e5b.jpg)
HT VISTAです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/cf411ca51995f9e6c5885c0df8763618.jpg)
セプターの登場です。
カムリベースのアメリカンスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/b0ac8b788f41b1106fa3eecd505290bc.jpg)
カムリグラシア
このころトヨタは、色々歴代の車の名前を
次々変えていった時代ですね
コロナもプレミオとかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/ff9af286301bb4ccd529ea718472e62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/f4834d69108b39609887c9ece6406cf2.jpg)
グラシアTRDバージョンです!
こんなのあったんですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/c3f11f1a7b606ed94882f13ff512f72b.jpg)
完全アメリカンスタイルボディーカムリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/0cb8a413bd989d363fd94ddedefd0cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/973ace962fc5570687e0aec9700f8d00.jpg)
現行のカムリハイブリット!
ほしい~~~~!
※一部抜けている世代がございます。
カタログが見付かりませんでした。
ほぼ、昭和50年位から現行型まで
トヨタのカタログはあるのですが
量が量なのですみませんm(__)m
さあ番外編
ブログで8年ぶりのカムリを購入された方
にカムリ好き魂に火を付けられました。
その方は、今もRAV4をお乗りとかで
初代のRAV4も乗せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1b/741d46fe6477fd995fdc0d7791d85275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/5899155278fdbf936b38271cf945e4d9.jpg)
キムタクがCMしてましたね
確か!
以上
カムリ特集でした。
ご観覧有難うございました。
旧車のリクエストありましたら
コメントください!
あれば、がんばります!
※時間があればなのですみません。
mocchi~でした。![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-136.gif)
コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。- ヴェル24 [2013年5月24日 9:57]
- おはようございます。
懐かしい振り返りですネ。ハードトップに憧れました(^ ^)
友人の父のVISTAでクラッチと間違えてフットブレーキかけてしまい、怒られた事を思い出します(^_^;)マニュアル乗りにフットブレーキはキツイです。体が勝手に反応してしまうので・・・事故らなくて良かったのですが(^^;;
- 若隠居 [2013年5月24日 13:05]
- 始めまして。
カムリの歴史、アメリカで売れていた先代カムリからしか知らなかったので、面白かったです~
クルマの経験豊富ですね。仙台ですか~
- Lexus222 [2013年5月24日 16:56]
- こんにちは。
カムリはいいですねー!現行なんか特に!
僕もアルファード紹介しようかな…って、特別仕様車のカタログが1冊ない(爆)
- nassan [2013年5月24日 21:15]
- こんばんは、nassanです。
昔コレクションしたカタログや雑誌、引越しの時全部処分しちゃいました!(超後悔)。
モーターマガジン、4×4マガジン、ノスタルジックヒーロー、ホリデーオート、オートバイ・・・・(涙)。
- mocchi~ [2013年5月25日 17:23]
- こんにちは、ヴェル24さん
そうでしたね、このころからパーキングブレーキが
踏込み式になっていましたね
今は当たり前だけど!
事故らなくて良かったです!
- mocchi~ [2013年5月25日 17:34]
- こんにちは Lexus222さん
現行型カッコいいよね!
是非、アルファード特集して!
- mocchi~ [2013年5月25日 17:37]
- こんにちは、nassanさん
ななっなに~もったいない!(日本人の言葉)
マガジン系もですか、残念、オートバイ懐かしいですね!
今だに、モーターマガジンは愛読書です。
- mocchi~ [2013年5月25日 17:39]
- はじめまして、若隠居さん
カズとも登録ありがとうございます。
宜しくお願い申し上げます。
生まれつき、車と共に生きてきたので・・・。
今度クラウン特集もしてみますね。
そうなんです、仙台人でーす!