もえダイアリー

日常を綴っています。

ミスドの新商品

2016-05-14 19:37:36 | おいしいもの

GWはお休みが多くて嬉しい反面、GWだからと言って締切日に変更のないものがあります。

なのでGW明けの土曜日は出勤し、翌週に1日代休をもらいました。

 

代休の日、まずは通院。今まで通っていた病院が移転し、距離的には遠くなり時間もかかるだろうなぁと思っていたけど案の定遠かった。

病院自体もかなり大きくなっていて、リハビリ室にたどり着くのも迷路のような感じであたふたしてしまいました。

リハビリ後は担当の理学療法士さんに受付まで案内してもらいました。

さあ、次行った時ちゃんと覚えてられてるでしょうか?(笑)

 

通院後、イオンモールに行きました。GW明けだったからかいつもより空いてたかも。

お昼は久しぶりにミスドへ。

絶対食べようと思っていた新商品のクロワッサンマフィン、チーズクリーム味をチョイス! めっちゃ美味しかった♪

今度行ったらチョコとかブルーベリー味も食べてみたくなりました。

この日から発売された和ドーナツのひとつ、ポン・デ・抹茶クリームも食べてみました(わらびもちサンドも気になりますね~)。

これだけ食べたらお腹ふくれました! やっぱりミスド好きだなぁ(*^_^*)

 

   ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆

 話変わりますが、映画「イニシエーション・ラブ」観た方います?

ラブストーリーなんだけど、ある仕掛けがあって公開時にも「あなたは見破れるか!?」って宣伝してたやつです。

心して観たのに、最後に種明かしされるまで全くわかりませんでした。

見事に騙されました! 友達も騙されたって!!!

まぁ観てみてください(笑)

 


星乃珈琲

2016-04-06 20:26:05 | おいしいもの

仕事の相方さんとはすごく気が合って、1~2か月に1回くらいの割合でご飯に行っています。

車を出してくれて、いろんなお店に連れて行ってくれるので、いつも感謝なのです!

こないだは、前から行こうと言ってた星乃珈琲に行ってきました。

星乃珈琲はスフレパンケーキが有名だと友達から聞いていて、それは絶対食べようと。

その前に頼んだのが、スフレドリア。スフレがドリアの上に載っています。

このスフレを中のドリアと絡めて食べるのですが、初めてのふわふわ食感! めちゃくちゃ美味しかったですっ(*^_^*)

二人で「おいしい!」を連発してました(笑)

で、デザートはお待ちかねのスフレパンケーキ。これも美味しかったなぁ。

星乃珈琲、また行きたい!

 

これとは別の日。どうしても観たい映画あって、一人でくずはへ(近くの映画館では上映してなくて)。

映画の前の腹ごしらえはポムの樹。

SSサイズのオムライスとSSサイズのパスタのセット。SSサイズとはいえ2つ食べるとお腹ふくれましたねー。

映画の後にはデザートも食べたので、晩ごはんはあまり食べられませんでした(笑)

 

で、観たかった映画は「リリーのすべて」。世界で初めて性別適合手術を受けたデンマーク人リリー・エルベの実話に基づく映画です。

これ、本当に素晴らしかったです。ポスターに写っている二人の演技にグイグイ引き込まれました。

1週間~10日ほど余韻に浸ってました。そんな映画は久しぶりです。ぜひ観てほしいです。

 

最後にもう一つ。JA和歌山の「じゃばらしみ透るジンジャーエール」

近所の酒屋さんが頒布会で取り扱っているとチラシが入っていたので注文してもらいました。

すっごくあと味すっきり! めっちゃ気に入っちゃいました。 

酒屋さんで今後もお取り寄せしてほしいな~。

 


幸福の石

2016-03-02 17:54:47 | おいしいもの


宇治市木幡にある満月堂の「宇治川で拾った幸福の石」というお菓子。親が知り合いから戴いてきました。

宇治に住みながらも初めて知った、このお菓子! 外はかりんとうの味、中はほうじ茶味のこしあん。めっちゃ美味しかった(*^^*)

宇治川を散歩する女の子が拾った石をイメージして作ってあるそうです。

チーズタルト

2015-12-26 19:51:48 | おいしいもの

先日、父の誕生日でした。

毎年母と相談してプレゼントしていて、去年はネックウォーマー、その前はウィスキーだったかな?

父はアルコール類が好きなのですが甘党でもあるので、今年はケーキにしようということになりました。

ケーキなら私達も食べられるし~! てことで、母が買ってきてくれたのがコレ↓

カマンベールチーズのタルト! 中に入ってるのはマンゴーかな。

J'ai faim!(じぇ ふぁん!) https://www.facebook.com/oyatuya.jaifam/

以前から毎週リハビリの帰りに前を通る度にいつか食べてみたいと思っていたお店です。

タルトが美味しいという情報をもらったので、母はこれにしたと言ってました!

実際食べてみると濃厚なお味でめっちゃ美味しかったです♪

 

ところが、この日の主役である父が発したひと言により衝撃的な事実が判明!

「わし、チーズケーキ苦手やねん…」

なに~! いつもチーズメッチャ食べてるやん!?

「チーズは好きやけど、チーズケーキは苦手や」と。ねちゃっとした感じがかなんらしいです。

そんなん知らんかった…。ごめ~ん、けど、いままで一緒に食べてたから…。

母と私はショックを受けてしまいました。

が、「まっいいか、私らが食べたかったやつやし」と主役そっちのけで気を取り直してましたが(笑)

それでも父は2日にわけて2切れ食べてました。父なりに気をつかったのかどうなのか…?

私と母は3切れずつ食べられて満足でした(*^_^*)

 

 


Ringoノワール

2015-11-22 17:09:09 | おいしいもの


コメダ珈琲に Ringoノワール食べに行ってきました!
季節限定…明日までということでギリギリセーフ、間に合ったぁ。

お店は20分待ち。人が多くて暑かった(汗) 相変わらずコメダは人気、美味しいもんねぇ(*^-^*)


11.25追記

Ringoノワールは季節限定のシロノワールの第三弾で、去年から始まった企画のようです。
実は去年、第二弾のチョコノワールを食べに行ってたのです。
それが ↓これ! 写真探したらありましたぁ。




Ringoノワールは終わってしまったけど、第四弾もあるのかな~?


シューラスク

2015-10-31 17:32:24 | おいしいもの


ラミ デュ パン (L'AMi DU PAiN ) 京都北山本店 シューラスク

生協でお取り寄せ。生協って全国のお菓子を取り扱ってたりするのよね。

サクサク感がたまらない! やめられない美味しさでした♪





~~~~~おすすめ映画~~~~~~

きっと、星のせいじゃない。(特別編) [DVD]

きっと、星のせいじゃない。(特別編) [DVD]


ヘイゼルとガスは病気を抱えているけれども好きなことをしたい、夢を持つ一青年として描かれ、また心配する家族の思い、厳しい現実が描かれているけれども湿っぽくならない。 憧れの作家が想像していたような人格者ではなかったことに二人は落ち込むのですが、その後アンネの日記が書かれたあの屋根裏部屋を訪れ、生きていることの尊さを感じ、自分自身に改めて向き合おうとする姿がとても印象に残りました。 最後も悲しいけれど、それだけじゃない温かいものが心に残る映画でした。


松茸

2015-10-14 19:35:29 | おいしいもの


母の友達がどなたからいただいた松茸を、お裾分けして下さいましたぁ(*^_^*)

しかし、これデカイ!!!
たぶん育ちすぎなんじゃないかと…(笑)
けど、こんな大きな松茸になかなかお目にかかれないと思うので有り難や~♪

さっそく母が松茸ご飯と茶碗蒸しにしてくれました。
これでもかーっ!てくらい入ってました。
美味しく食べましたが、松茸は味というより香りなのかな?

私は松茸といえば「ちびまる子ちゃん」を思い出すのです。
初めてまるちゃんが松茸を食べるという話の回があって。
両親やおじいちゃん達が松茸は高価なものだからめったに食べられないとか言うもんだから
まるちゃんはどんなに美味しいかと期待を膨らませて食べるんですが、
まるちゃんはあまり美味しさを感じなくてガッカリ…みたいなオチのお話だったと思います。
正直私も初めて食べた時はまるちゃんと同じようなことを思ってた記憶があります(笑)
松茸は大人な味ってことですかね!?




ピュレグミ

2015-10-09 17:32:41 | おいしいもの
少し前にもマイブームと言ってたピュレグミ。
甘さと酸っぱさが絶妙でやみつきになってます!

少し前に発売されてた いちご味。
やっとゲッチュ! おいしっ(*^-^*)


これまでも…
ソルティライチ味


マスカット味


普通はハート型なんだけど、たまに↑こんな感じで星型が入ってたりします。
星型が入ってたらHappyが訪れるって言われてるそうですよ。

もちろん定番のグレープ、ビーチ、レモンなども食べてます。
ここまでハマるとは自分でも思わなかったなぁ(*^-^*)
他にもいろんな味が出てるから、もっと種類食べてみたいです!


たこ焼き

2015-06-28 14:40:41 | おいしいもの

昨日はわが家でたこ焼きパーティー!

これがまた、えらい展開が待ってたのです。

数か月に1回の割合で弟夫婦がご飯を食べに来ます。

ここ1~2年くらいはお好み焼きをしていたので、今度はたこ焼きをしようということになりまして。

約25年ぶりに鉄板&ガスコンロのたこ焼き器を引っ張り出し、ひっさびさのたこ焼き~♪

なんとか、おいしくできました~!

となったのは、ラストの2回で…。

初っ端は↓こんな状態でした…(/_;)

なんせ25年ぶりの鉄板、油も生地も馴染んでないから焦げつく割に火が通らない。

もんじゃみたいになってしまい、ほんとにスプーンで食べないといけない始末。

テーブルを囲む全員が今日のパーティーは一体どうなるのか!?と焦りまくりました。

でも試行錯誤しながら回を重ねていくと、鉄板もほどよく馴染み始め、おいしいたこ焼きを焼くことができました。

よかった、よかった…(*^_^*) まぁにぎやかな夜でした!

 

しめは弟たちが買ってきてくれたでっかいスイートポテト。

二層になっていて上がスイートポテト、下がさつまいもそのものです。

写真は半分食べた後ですが、丸ごとで500gもあるのです。デカイっ!

インパクト大で、おいしかったぁ。そしてめっちゃお腹ふくれました。



さくらんぼ

2015-06-23 15:48:20 | おいしいもの
今年も山形県のさくらんぼを食べました。
やっぱり生のさくらんぼは美味しい!

↑これ、生協でのお取り寄せ。

そして↓これも!

お味噌を練り込んだお菓子です。
香ばしくてサクサク。上品な味がします。

実はまた、胃腸の調子がおかしいのです。
雨が続きムシムシ、職場では冷房を入れ始めました。
この時期の冷房は身体が冷え過ぎる(特に私は動かないから余計に冷える)ので本当は入れたくない!
けど、やっぱり人が集まると暑いし、動くと暑い!
朝晩も涼しくて朝起きた時に身体が冷えていることがあり。
またまたお腹にきてしまったようです。
こないだの胃腸炎の教訓を生かして、お腹に優しい食事を取ってるのでヒドいことにはならず回復傾向です。
しかし、今年は不調続きだわ。
みなさまもお気をつけください!