![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/598e3249ea867f84f2bdaf649ef09f90.jpg)
父の死がきっかけで人の心が読めるようになった少年スハ。
スハの父が殺される現場を見てしまった少女へソン。
10年後、高校生になったスハと弁護士になったヘソンは偶然再会し、またスハの父を殺した犯人が仮釈放されて、再び2人は10年前の事件に巻き込まれていく。
ーーー
スハとヘソンの出会いが描かれる1話目から目が離せなかった。
物語の序盤はスハの読み取りの力に助けられながら弁護士として目覚めていくヘソンの姿が描かれ、中盤以降は二人が巻き込まれた10年前の事件の復讐に燃える犯人との攻防が描かれる。
また、ヘソンと高校の同級生で因縁のあるドヨンが検察官となり、ライバルとして様々な駆け引きを繰り広げていく。
一つひとつの裁判がじっくり時間をかけて紐解かれ、裁判の場面も臨場感たっぷり。
法の解釈や判決理由にもいろんな角度から迫っていて、ほぉ〜という感じで引き込まれた。
10年前の事件の真相にたどり着くまでプロセスもそういう展開があったかぁと予想以上のものがあり、ヘソンとスハのラブストーリーも絡んできてほんとに面白かった!
ーーー
いや〜韓国ドラマ観出すとハマるねぇ。
いま、常盤貴子が弁護士役で出てる「グッド・ワイフ」も観てて、常盤貴子好きだしこれはこれで面白いと思うけど、法廷シーンの迫力が全然違うなぁと。
竹内結子の弁護士ドラマは2話くらいで観るのやめちゃったー(笑)
あれは脚本が悪いわ!
水川あさみとか出てるのがもったいないとまで思ってしまう。
がんばれ、日本ドラマ!
あ、菅田将暉くんの「3年A組-今から皆さんは、人質です-」はハマってる。
それこそ先が読めない展開と、菅田くんの圧倒的な演技力にぐいぐい引っ張られてる。
いよいよ次の日曜が最終回、楽しみだ〜\(^o^)/