もえダイアリー

日常を綴っています。

ジンベエザメ

2017-02-20 22:23:18 | 日記
雪がうっすらと積もった2月の祝日。海遊館に行ってきました。

遊びのようて遊びでない(笑) 職場の利用者さんと一緒だったので、私達スタッフはお仕事でした。

海遊館行くのは何年ぶり?って感じでして、ジンベエザメは見たいなぁと思ってたのですが。

春節の時期のお出かけは大変でしたね。アジアからの観光客でものすごく混んでました。

あ魚より人を見てたんじゃないかしら?と思うくらいの賑わい。疲れましたぁ。

かろうじて見れたジンベエザメ! 見れてよかった。私も君のように優雅に泳ぎたいよぉ。



海遊館の前にお昼を食べたのは新世界のお店。「二度づけ禁止」の串かつ屋さん。ソース美味しい!

コース?で出てきたけど、量が多過ぎて食べ切れす残してしまいました。スンマセン。

最後に出てきた外側カリッ、中はフワッ、本場のたこ焼き。既に満腹でしたがいくつか食べまし た。美味しかった!


(4人前)



なんか私、今年に入って体調がイマイチでなかなか更新できなくて…。
しかも、この2月は仕事が超多忙だったのです。疲れましたぁ。
けど、なんとかぼちぼちやってます。



★私が最近観た映画→こちらをクリック (スマホの方はPC版のビューでご覧下さい)

コメント (2)

これなら

2017-01-09 15:23:22 | 日記

2017年 明けて数日たちましたね。みなさま、良いお正月でしたか? 

私は変わらずのんびり、元日は毎年恒例のお家でカニ鍋でした。

弟がネットで注文してくれるカニ、おいしかったー!

 

年末、職場は28日が仕事納めでしたが、事務は年明けの仕事を前倒しして29日まで仕事。

おかげで年明けの仕事にも余裕が出て、この3連休を死守しました。イエイ!

まぁその分年末は大忙しだったけど。

 

今年は職場に変化のある年なので忙しくなりそうですー!

プライベートはマイペースに行けるといいなぁ。

今年もよろしくお願いします。

 

 

さて、冬も本番。肌トラブルを抱える身としては乾燥が大敵!

かゆみは増すし、湿疹みたいなのも全然治らない。

皮膚科に行っても結局、保湿が大事って言われるし。

で、今まで使ってたがボディクリームがあまり自分に合ってない気もしてきてたので

思い切って替えてみることにしました。

私、通販でベルメゾンを利用することがあるんだけど、そこで見つけたのがコレ。

クヴォン・デ・ミニムの<母の安らぎ>モイストリッチ バーム。

 

クヴォン・デ・ミニムはロクシタンの姉妹ブランドで、天然の植物素材を使った製品づくりをしているらしい。

天然素材がいいのか、グレープシードオイル(ブドウ種子油)配合っていうのがいいのか、

お肌の荒れがマシになってきた。目に見える効果があると塗り甲斐もあります(笑)

あと、ロクシタンより少しお安いのがうれしい、それでもなかなかの価格だけど。

ベルメゾンで買うと10%オフになって、それでも2,000円以上するのよね。

ずっと使い続けるには値段的に辛いので、冬場だけにするかも…。

ニベヤのボディオイルもお試し中で、まだまだボディクリーム探しの旅は続きそうです。

 

 

★私が最近観た映画→こちらをクリック  

(スマホの方はPC版のビューでご覧下さい)

コメント

2ヵ月の出来事

2016-12-18 17:38:58 | 日記

更新の間隔がずいぶんあいてしまいました。

この2ヵ月はいろいろありましたぁ。

 

まず11月初め頃から少し体調が良くないなぁと思っていたら風邪を引いてしまいました。

かなり久しぶりに体調不良で仕事1日休んでました。体調不良で休んだのは去年の4月以来かな?

11月頃って職場で風邪が流行ってたから、その流行に乗ってしまった形です。微熱程度でインフルエンザではなかったです。

にしても、若い時のように夜早く寝るだけじゃ簡単に治りませんね。市販薬でも治りませんね。ちゃんと病院行きました。

 

その風邪が治まってきた頃、ついに私“伯母さん”になっちゃいましたー!弟夫婦に姪っ子が誕生ー♪

生まれて2日目に会いに行きましたが、予定より3週間早く生まれたからめっちゃ小さ~い。

新生児をあんなに近くでまじまじと見たの初めてだったけど、私の予想より目鼻立ちがはっきりしていてビックリ。髪の毛もふっさふさだったし。

実は今日もさっきまで姪っ子ちゃん、家に来てて、ほとんどの時間寝てるばかりだけどめっちゃかわいかった。

寝る子は育つ! これからどんどん大きくなっていくのが楽しみだなぁ。

 

そんなこんなで12月。

最初の土日、研修で東京へ~♪ 研修なので交通費、宿泊費など職場持ちです。

障害のある人の就労に関するシンポジウムや分科会に参加してきました。2日間でシンポジウム2つ(90分と120分)、分科会2つ(90分×2)を聞いたことになります。

全国から集まる催しだったので1,500人くらいの参加があって熱気ムンムン。いろいろ勉強になりました。(あー研修報告書かなきゃー!)

 

で、せっかく東京行くんだしってことで、一緒に行った仕事の相方と観光もしたのです。

1日目は聞きたい内容のシンポジウムが夕方からだったので、その前にお台場へ。

品川からレインボーブリッジを通るバスで向かいました。

フジテレビ、何年か前に行ったときは人でごった返してたけど、この日は空いてたな~。相方が持ってきてくれてた自撮り棒で写真を撮りまくり。

ダイバーシティーにあるガンダムの前でもパシャ! 写真のほとんどに顔が写ってるのでココには載せれないけど。

 

2日目は研修終了後、スカイツリーへ。2日目から合流した管理者が連れて行ってくれました。

しかし、スカイツリーはすっごい人でしたー! えっ、これみんな並んでるの???って思ってたら、車椅子は優先的に入れてくれました。

開業の3か月前に浅草からは見たことあったけど、上るのは初めて。エレベーター、早い! 一気に350mに着くんですね。

最終450mまでのぼり(別料金)、東京を一望。もう日は暮れてたので夜景が見れました。どこまでも街の明かりが続いてて、さずが東京!と。京都とは比べ物になりません。

建物も高いものしかないし、人口も多い、しかも外国の人の多いこと! ホテルでもお台場でもスカイツリーでも外国の人だらけな気がしました(笑)

あ、スカイツリー行った証拠写真(笑) ピースサインは相方の手です。

 

この東京研修は本当に楽しくて充実していたので、帰ってきてからの疲れも思っていたほどではなかったです。なんかすごくリフレッシュできた感じ。行けてほんとよかったぁ。

 

ということで、簡単にこの間の出来事でした。

なんだかんだ忙しい日々を過ごしています。

 

 

★私が最近観た映画→こちらをクリック  

(スマホの方はPC版のビューでご覧下さい)

 

 

コメント (2)

満足な日♪

2016-10-23 14:44:48 | 日記

今月イオンに行った日がたまたま20日で、お客様感謝デーでした。

イオンカードの提示で5%オフになる日。

その上、もう秋物が30%~オフになっていてラッキー!(そこから5%オフされるから実質35%オフで買えたりもした)

この日はこんな感じの服が欲しいなって思ってた物がほとんど買うことができて、気分的にもめっちゃスッキリした(笑)

 

そして、もう一つの目的は映画「何者」を観ること!

今をときめく(と言われてる)若手俳優が出演、内容は就活とSNSを絡めた群像劇。コレ観て、私今の学生じゃなく本当に良かったと思いました。

今の就活ってネットやスマホ駆使してやるのが普通みたい。おまけにリアルな人間関係とSNSの人間関係の中で生きてかなければならない。それが全てとは思わないけど、私はそんな中で生きていけない気がするよ。今の若者は大変なんやなぁと一歩引いて観ていました。

そんな内容だということを承知の上で、普通ならDVDでいいかなと思うところですが、実は菅田将暉くんにめっちゃめちゃハマっていまして。菅田くんを大画面で観たいがために行ってしまいましたぁ。

この歳で23歳の男子にハマるとは思わなかったけど、あの演技力はただ者じゃないと思う。auのCMの鬼ちゃんでもすっかり有名ですが、映画「そこのみにて光り輝く」とかNHKドラマ「ちゃんぽん食べたか」での演技に惚れました。「ピンクとグレー」もよかった。今回の役は今時の若者ですが、顔はスッとしててイケメンなのに演じる役がもっさりとした感じなのがいいなぁと。

映画「何者」では歌も披露。バンドサークル学生最後のライブのシーンで歌ってました。今までも役で歌うシーンがあったけど、ますます上手くなっててビックリ。

『何者』OVER MUSICライブ映像 v

これからも楽しみな俳優さんです。いま石原さとみとやってるドラマも毎週観てますよー。 

 

あ、ミスドも食べた。ハロウィン限定のポン・デ・パンプキンとスパイダーチョコリング。

 

ということで、ものすごく満足な一日でしたぁ(*^_^*) 

コメント (2)

アールグレイ

2016-10-08 11:48:41 | 日記


紅茶のアールグレイと聞けばGLAYを連想するファンのことを知ってか知らずか、GLAYのツアーグッズとして販売された「Earl GLAY」。

賞味期限が目前ということで、最後のティバッグ(TERU氏)を飲みましたぁ。

1年半以上前に買ったものだけど、まだちゃんと風味があって美味しかったです♪

あ〜またGLAYに会いたいなぁ!
(このEarl GLAYを買った時以来LIVEに行けてない…
また関西に来てくださいな、GLAYさん♥)

コメント (2)

君の名は。

2016-09-10 16:30:04 | 日記

いま話題の「君の名は。」

 

公開されて一週間後(先週)の平日に観に行ってきました。

君の名はって聞くとその昔やってたドラマを思い出してみたりして…一瞬それが映画になるのか???と頭をよぎりましたが(笑)

違いましたね、アニメ映画でしたね。そういう孫とおじいちゃんおばあちゃんの会話が笑い話としてネットに載ってたけど。

 

最初は観に行くつもりはなかったのですが、新海誠監督の短編「言の葉の庭」をネットで観たら感化されてしまい…。

直感的に、「君の名は。」は映画館で観た方がいいんじゃないか思い…。

時間もちょうど空いていたので、近くのシネコンへGO!

観ての感想は行って大正解! と思っていたら、あれよあれよという間に異例の大ヒット。

でも、わかります! 「この映画よかったよー」って誰かに言いたくなるもん。

しかも平日のお昼2時にもかかわらずお客さん多かった。普段なら20人いたらいい方なのにまあまあの入り。

都心とかでは満席らしいですよ。(夜とか土日ってことだろうけど)

 

映画の内容を言ってしまうと面白くないので言いませんが。

でもそんな展開が待ってたのか~と、久しぶりに食い入るように観ていた自分がいました。アニメじゃないと描けない世界観かも。

ネタバレなしでいうと、新海作品は映像がものすごく綺麗なのが特徴で、空も街並みも実写かと思うくらいの美しさ。

そしてストーリーと音楽との融合。挿入歌がストーリーにぴったり合ってるというか合わせて作ってるみたい。

今回歌ってるバンドは全く知らなかったけど、疾走感のある歌がめっちゃよかったです♪

そういう点で大画面で観る価値ありでした。

 

あとは主人公の声をやってる神木隆之介くんがすごいのです!

神木くんは子どもの頃から好きなのですが、声優イケるわ~ってういか上手い。全く違和感なく観れました。

考えてみれば、千と千尋やハウル、アリエッティといったジブリ作品、サマーウォーズでも声優してるもんなぁ。

長澤まさみも出演してたけどよかったです(最後まで長澤まさみって気づかなかった私)。

 

とにかく観終わったあとに素直に面白かったぁという満足感を味わった映画はかなり久しぶりでした(*^_^*)

 

コメント (2)

楽しかった(*^^*)

2016-08-15 11:16:39 | 日記
今年のお盆休みは一週間、祝日ができていつもより長めです。

昨日は友達と妹さんと三人でランチしましたぁ。

京都伊勢丹9階のお店で窓の外には京都タワーが見えます。

洋ベースの創作料理のお店ということでしたが、私は天ぷらを選びました。


美味しかったぁ! お店で食べる天ぷらってサクサクしていて好きなのです。

友達の妹さんとは初めてゆっくりお話したんだけど、たくさんお話できて嬉しかったな♪
仕事のこととか好きなアーティストのこととか、いろんなおしゃべりしてたら時間があっという間に過ぎましたねー。

少し伊勢丹をぶらぶらし、やっぱりスイーツを食べたい! スバコにある中村藤吉に行ったら…70〜80分待ち(;´∀`) すごい人気なのね。
さすがに待てなくて向かいのお店で落ち着きました(笑)

ここでもまたまたおしゃべり〜! 不思議なくらいしゃべってもしゃべっても話が途切れません。女友達ってホントに大事だなぁと改めて思いました。
すごく素敵な姉妹で二人からたくさんの元気をもらいました。ありがとう\(^o^)/ またぜひ会おうね!


おまけ。
伊勢丹で購入した手ぬぐい。紅白まんじゅうの柄ってのがおもしろいし、色合いも私好み。
コメント (2)

ありえない!

2016-08-05 17:18:50 | 日記
暑いという言葉しか出てこない…󾭛
明日の予想気温ありえない! もう微熱やん!!



けど、まだしばらく高温の日が続くみたいで。
この夏、私体力もつかな…ほんまに(;´∀`)
コメント (2)

IKEA、初体験!

2016-07-09 18:07:08 | 日記
友達がIKEAにショッピングに行くと言うので、一緒に連れて行ってもらいました。
私にとっては初IKEAです。

まずはIKEAの広さに圧倒されました。商品の見せ方もショールームのようになってるのがすごいな。だからあの広さなのかと納得。
いろいろ参考になるし、実際の部屋をイメージしやすくなってるのね。
見る順路が決まってるのも面白いし、メジャーが置いてあるのも便利だね。

加えて品揃えが豊富で、しかもいちいち可愛くておしゃれ! 何より安い!

今日私が買ったのは ↓ これ(タブレットスタンド)とジップロック。



ちょうど読書スタンドが欲しかったのとスマホを立てかけて操作することもできるかなと思って買いました。ちなみに299円でした。

ランチはフードコートで。ミートボール(マッシュポテト付)、クロワッサン(あんこ入り)、ワッフル。



かなりお腹膨れました。マッシュポテトが効いたな。

いや〜楽しかった!
私一人では行けないし親はこういう所苦手だし、行く機会がなかったので誘ってくれた友達に感謝ですー!
コメント (4)

めがね

2016-06-29 17:58:44 | 日記
実は私、5年前から眼鏡をかけてるのです。PC画面の光から目を守るために薄い色が入った眼鏡を買いに行ったのがきっかけです。
少し文字の見えにくさを感じていたのでお店で調べてもらったら、遠視が少しあると。なので手元の細かい文字が見えにくいんだと言われまして。
以来、遠視+薄~い色つきレンズの眼鏡を、デスクワーク時や家でPC、読書などをする時だけかけています。
 
視力検査では今も裸眼で両目とも1.0前後は見えるので「よく見えますね~」と言われるのですが、半年ほど前から眼鏡をかけていてもなんとなく文字が読みにくく、特に新聞のふりがなが読めない!
これはもしかして、ついに老眼か…!? という一抹の不安を持ちながら眼鏡屋さんへ。
「う~ん…老眼はあると言えばありますが、それより遠視の方が進んでますね」と。なので、手元の文字が見えにくくなってるのだそうです。
ということで、レンズのみ新調しました(フレームは以前のです)。今回のは中近両用眼鏡で、PCやスマホのブルーライトカットも入れてもらいました。そこは5年前より進化してるんだって!

新しいレンズになって10日余り、最初は焦点が合わなくて酔いそうになったり見えすぎて目が疲れたりしていましたがやっと慣れてきました。文字がくっきり見えるようになったし、とにかくよかった~!
 
しかし、店員さんも遠慮がちに言ってくれてたけど老眼…「年齢考えると出てきてもしかたないですね」ということだそうです。アラフォーの大台に乗るとホントいろいろと出てくるよね(笑)
 
コメント (2)