1月14日(土)
大寒波の影響で沖縄も冬らしい天気になってきて
そうだ、キスのつみれを作って鍋にしよう
と思い立ち、キスの数釣りに出掛けました。
北風が強く、白波も立って釣りづらかったですが、藻がまだ生えておらず、ポツポツと15センチ程度のキスが釣れてくる。
しかし、うまいこと数が上がらないので、風を避けて港内へ移動してカケアガリ付近を攻めてみると、1匹ずつではありましたが、キスがコンスタントに上がってきました。
当たりが落ち着いて、時間を確認しようと携帯を見ていると、クーラーボックスのロッドスタンドに置いていたキャスティズムが大きく曲がった!
慌てて竿を手に取りやりとりをして上がってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/19b3a5d9a95257648e188eab4a9dea09.jpg)
足の裏サイズのチヌでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/0cef594796a204442f12a0ccffd736e3.jpg)
こちらはリリース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
その後、再び大きな当たりがあり、またチヌかなー、と上げてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/db668d387aaa3c1b25aa12c4fea481a1.jpg)
出ました、28センチのキス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このポイントは、天ぷらサイズのキスを釣るにはもってこいの場所ですが、たまに、こうやってジャンボキスが釣れます。
もしかしたら、尺ギスもいるんじゃないかなー。
充分につみれ用のキスを確保して帰宅しました。
今日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/0f677a428b778cc529724f9b906f0738.jpg)
早速、捌いてつみれの準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
三枚におろして、皮をはぎ、骨を取り除いて、包丁である程度細かくして、すり鉢でスリスリ
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/80e72b85cdff68f3f726442713394fba.jpg)
この後、しそと柚子胡椒を入れて、形を作って鍋に投入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/28bff2634d1d6cdde3914aeb043a9a0b.jpg)
つみれが多くて1回で入らなかった 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/625b713d029121f61cdbf83e34d22858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/0e348e8a7802892124b543f5cc6fa3dd.jpg)
3分の1くらいのキスの切り身は、刺身にしてとっておきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
狙った通りに数が釣れるかドキドキしましたが、思い通りで良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/22af0ee25371e8134866140c230af42f.jpg)
去年末の尺ギスの魚拓です。
上原つりぐの看板お姉さんの指導の下、作らせてもらいました。
上原つりぐにもあると思います。
一生に残る記念ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
後何枚できるか、楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
大寒波の影響で沖縄も冬らしい天気になってきて
そうだ、キスのつみれを作って鍋にしよう
と思い立ち、キスの数釣りに出掛けました。
北風が強く、白波も立って釣りづらかったですが、藻がまだ生えておらず、ポツポツと15センチ程度のキスが釣れてくる。
しかし、うまいこと数が上がらないので、風を避けて港内へ移動してカケアガリ付近を攻めてみると、1匹ずつではありましたが、キスがコンスタントに上がってきました。
当たりが落ち着いて、時間を確認しようと携帯を見ていると、クーラーボックスのロッドスタンドに置いていたキャスティズムが大きく曲がった!
慌てて竿を手に取りやりとりをして上がってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/19b3a5d9a95257648e188eab4a9dea09.jpg)
足の裏サイズのチヌでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/0cef594796a204442f12a0ccffd736e3.jpg)
こちらはリリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
その後、再び大きな当たりがあり、またチヌかなー、と上げてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/db668d387aaa3c1b25aa12c4fea481a1.jpg)
出ました、28センチのキス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このポイントは、天ぷらサイズのキスを釣るにはもってこいの場所ですが、たまに、こうやってジャンボキスが釣れます。
もしかしたら、尺ギスもいるんじゃないかなー。
充分につみれ用のキスを確保して帰宅しました。
今日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/0f677a428b778cc529724f9b906f0738.jpg)
早速、捌いてつみれの準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
三枚におろして、皮をはぎ、骨を取り除いて、包丁である程度細かくして、すり鉢でスリスリ
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/80e72b85cdff68f3f726442713394fba.jpg)
この後、しそと柚子胡椒を入れて、形を作って鍋に投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/28bff2634d1d6cdde3914aeb043a9a0b.jpg)
つみれが多くて1回で入らなかった 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/625b713d029121f61cdbf83e34d22858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/0e348e8a7802892124b543f5cc6fa3dd.jpg)
3分の1くらいのキスの切り身は、刺身にしてとっておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
狙った通りに数が釣れるかドキドキしましたが、思い通りで良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/22af0ee25371e8134866140c230af42f.jpg)
去年末の尺ギスの魚拓です。
上原つりぐの看板お姉さんの指導の下、作らせてもらいました。
上原つりぐにもあると思います。
一生に残る記念ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
後何枚できるか、楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)