
レオマ2日目
今日は怪しげなお天気ですがお散歩号にて丸亀近辺を散策~




内堀から天守に向け丸亀城の石垣は高さにして60m、日本一を誇ります


見返り坂...急傾斜に何度も振り向くことからそう呼ばれるようになったそうですよ~
確かに口から心臓が飛び出しそうでした。。。



つらい見返り坂を登りきるとこの角度から見ることができます・・・
美しい曲線ですが上の方は敵が登ってこれないように垂直になっているんですよ~・・
昔は機械もないのにここまで造れるなんて素晴らしいですね~~


貞享5年京極二代目藩主高豊候により築庭







自分からはなかなか出向いて行かないような場所ですが
風情があっていいもんですね~(


弘法太師空海御生誕の霊跡







出店のテントの準備もできてあとはお正月待ちですね~
早いな~~今年もあと少しですよ。。。



散々歩いたのでもう歩く気にもなれず


おうどんを頂きながら一休み~~
でも。。。。身近にいい所ってたくさんありますね~






お散歩号さん・・・ありがとうってかんじですぅ~(^O^)/
女同志の気ままな2人旅でした~
