月はいいけど、星はやめておこうと思う。 2012-10-23 23:04:16 | EF70-200mm f/2.8L IS II USM 昨日は星を撮ってみたけど、そんな気軽に綺麗に撮れるものじゃなかったようです。 まず、場所や時間が重要だし、レタッチの方法も重要。 何枚も重ねたりとか、ノイズを取り去る方法とか撮り方も様々でかなり奥が深いです。 なので、とりあえず今の段階では独学だと難しすぎるので星撮りは保留にして、違う方面で感性を鍛えることにします ところで、曇りの日の現像ってどうするのが良いのかの答えがなかなか見つからないんですよね。 曇りの日でも止められる機材を手に入れることができたので、そろそろ答えを見つけたいです ラテちゃん【ウエスト・ハイランド・ホワイトテリア】 Canon EOS-1D X + EF70-200mm f/2.8L IS II USM 焦点距離200mm F2.8 SS1/2500 ISO1250 AIサーボAF RAW そらくん【ウエスト・ハイランド・ホワイトテリア】 Canon EOS-1D X + EF70-200mm f/2.8L IS II USM 焦点距離200mm F3.2 SS1/1600 ISO640 AIサーボAF RAW
オリオン座なんだけど? 2012-10-23 00:08:32 | EF85mm f/1.8 USM やはり今日も流れ星は写せず。 と言うか、星の撮り方がイマイチ分からない。 これじゃ、どこを撮ってるかよく分からないし・・・。 これでもコントラストをめちゃくちゃつけて、アンシャープマスクの大きさも大きくしたんだけど、 格好良く写せないのはなじぇ? もっと暗いところで撮らないとダメなのかな。 星撮りのセオリーってものを全く理解していないので、全然理由が見えない